打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年07月30日(土)
営業っていろんなやり方あるよね |
< 富士山見える
| 昼食 >
|
|
富士市内で毎年、梨を沖縄と名古屋と西宮に送ってますが、 今年はいつもの梨園がやめてしまったので、近くの梨園に頼む。 2Lサイズで3キロ 3箱で12000円近くかかりますが、夏の名物ですし毎年送ってますから、届くほうは楽しみにしてくれているだろうからね。
今朝も清々しい朝です 昨日良い事があったわけじゃないが、事故なく帰宅できたからそれが良いことだろう。
外回りの営業活動が禁止されて、切り替えができないであたふたしてるが、 それでも行かなければいけないところだってどうしてもあるので、外出するが、8月からは、相当厳しくなるらしい。 営業ガソリン出ないと。 我がメーカーの商品力でやっていけるのか? 若い後輩に、これからの店頭営業を任せることにしよう、歳よりは今更、我武者羅になっても惨めだ。 「よく顔出してくれるからあんたから買うよ」これで今まで来てたが、 職制になった際、「もうあんたから買わないくていいね」そう言われた数軒は忘れられない。 営業のやり方っていろいろあるが、店頭商談は効率もいいし、店頭で商談したほうが機材展示車があっていいさ 付き合いってどうなの? 営業とお客さんの付き合いはもう時代遅れらしい。 DMと電話でお客さんとつながってお付き合いできるか? これからの店頭営業が上手くいくといいが、少なくとも今まで付き合ってきている私のお客さんは、顔が見えるから、 電話で事済ませたし、会話も他の営業さんたちと違う。 だめならだめで仕方ない、60歳から楽しむためにも考えます。
朝、7時23℃湿度66 涼しい
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|