ウォーキングの対応・・・・【狩場男さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>狩場男さんのトップページ>記録ノートを見る>ウォーキングの対応・・・・
16年09月15日(木)

ウォーキングの対応・・・・

< フットパス  | 個人情報流出事件 >
【朝ごはん】350×2、おにぎり、味噌汁
【昼ごはん】おにぎり
【晩ごはん】350×5、赤ワイン2、豚のしょうが焼き、サラダ、ごはん、味噌汁
【今日の感想】通常のパターンだと、朝起きて、洗濯して、食器洗浄して、その後ビーグルの龍之介を連れて約1時間、約5~6km程度のウォーキングをする。歩数で約8000~9000歩が確保できる。昼休みはさくら市場とか近くのスーパーなどで夕食の買物をして、これが約3000歩。夜は実家に念仏を唱えに行くのに往復で約2000歩。
これで14000~15000歩を確保しているのだ。しかし、最近は朝の念仏をしたり、朝食としてのおにぎりをつくったりなど、追加作業があったり、シーズンによってはシキミの収穫があったりと、なんだかんだで忙しい。とりあえずはさくらの湯の朝風呂は行かなくなった。その上にウォーキングも行かなくなった。
それに加えて、最近の起床したときの目覚めがとても悪いので時間の余裕があまりないのである。 以前なら午前3時に起床したらそれからずっと絶好調だったのだが、最近は一応起きる時間は同じくらいなのだが、ぐだぐだとタバコを吸ったり、ポメラニアンとじゃれながらソファでうたた寝をしてしまうなど、おおよそ絶好調とはいいがたいのだ。
しかし、朝、昼のおにぎりのことを考えると、1日の摂取カロリーは1日1食よりは確実に増えているので、それに加えてウォーキングをサボってしまったら、確実にリバウンドしてしまうと思う。だから、何とかウォーキングを15000歩とはいかなくても、1万歩以上は確保したいと思うのだ。
そこで、従来の昼休みのウォーキングの距離を多少伸ばすことにした。今までだと、35分程度、歩数で約3000歩程度だったのを、50分、5000歩を確保するように努力しているのである。都合よく、川上農協にあった松山生協が13日にリニューアルオープンしたので、買物する楽しみを確保しつつ、5000歩目標を達成できる。昼の時間を有効活用することで、朝や夜のウォーキングの不足を補いたい。  でも、龍之介の散歩のことを考えると、朝夜どっちかでも、距離は短くていいから散歩してあげる必要はあると考えている。
いろいろ大変だ。

【記録グラフ】
脂肪燃焼量(活動量計)
43.3g
脂肪燃焼量(活動量計)(g) のグラフ
活動量
936kcal
活動量(kcal) のグラフ
総消費カロリー
2538kcal
総消費カロリー(kcal) のグラフ
体内年齢
36
体内年齢() のグラフ
脈拍
64回
脈拍(回) のグラフ
最低血圧
90mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
20.9
BMI() のグラフ
万歩計
12049歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
143mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1498kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
18.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2663kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
37.4%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
61.1kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(2人前) 316 kcal
6時
明太子おにぎり(0.7人前) 200 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
14時
明太子おにぎり(0.7人前) 200 kcal
19時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(5人前) 790 kcal
すかいらーく 赤ワイン(2人前) 288 kcal
豚のしょうが焼き(1人前) 430 kcal
キャベツ(5人前) 57.5 kcal
ごはん(1人前) 202 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
  2663 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする