megulalalaさん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年05月27日(土)
涙腺崩壊 |
< 息子のゴール!
| 気持ちを切り替えて... >
|
昨日も一時間ごとに目が覚め、4時ころには起きてしまった。 準決勝は午前中なので、息子も早々と起きて体を動かすのに 軽く朝練すると出発した。 あー、今日でサッカー送り出すの最後かもなと 思いながら自転車で行くの見てたら 小学生の始めた頃を思い出して泣けてきた。 初日から最後かも最後かもと思ってるのでもう緊張が途切れず 精神的にも完全にヤバい状況の私。 ちょっと寝ないと倒れそうなので一時間ほど寝てから出発。
天気は最高。相手も優勝候補の岩見沢農業高校。 久々に全道かけた戦いまで来たので、OBで駆けつけてくれた子が いたり、元監督とかみかけたり… 会場では、小学生からずっと一緒のチームで戦ってきたお母さん二人と 話初めてすでにみんなウルウル状態。 これ、読んでたら異常に、思えるかもしれないですけど 私たちのなかでは、正常な状態(笑)だって10年もずっと一緒に 練習して試合して勝って喜んだり負けて泣いたりしてきたんですよ。 お母さんもずっと見てきましたから。
試合はじまって、とにかく気合い入ってるチームの雰囲気。 相手はいつものごとく太鼓やら歌やら沢山の部員の応援なんですけど 全く気にならないほど全員声が出ていて最高の雰囲気。 動きも良いし、期待が高まるのですがやはりここで得点できないのが運のつき。 前半終了間際に、シュートの上手い相手チームのまたミラクルなシュートが 入ってしまい………… 後半は要の守備も乱れ初めて、そこにこれでもか?ってくらいの いいコースのシュートがまた入る!入る! 二点目まではまだ気持ち残ってた子供たちもさすがに4点目からは……… それでもね、息子、果敢にゴール狙い続けるんですよ。 体力も落ちないし最後まで全くやめようとしない。 だれもがもう勝てないってわかってるのに それでも一点でも返してやろうってみんな走り続けました。 それ、見てたらお母さんみんな涙止まらないですよ………… あと、10分………あと5分……って子供の最後のサッカーが終わるの見守りました。
結果、0-4完敗。
キーパーくんと2年は泣いてたけど、息子含め他の3年は やりきったからかここまでこれたからか晴れ晴れな表情でした。
それでも立派な3位。名前は残り、賞状も貰えましたよ。
私と言えば、帰りのお母さんたちとの挨拶に号泣し、 帰りの運転もウルウルし、帰宅してあちこち報告のラインしながらも泣き… 負けたのが悔しいのではなく、終わったんだなってのが寂しいだけなんですけどね。
息子は遅くに帰宅しました。 なかなかみんな帰らず、またグラウンドでボール蹴ってたらしいです。 それ想像したらまた泣けます(笑) そして今朝も4時に目が覚める……… なんとか土日で立ち直らなければ(笑)
こんなときに限ってまた画像更新されないなぁ……………
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|