図書館まで歩き、差し入れを届ける。【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>図書館まで歩き、差し入れを届ける。
18年02月04日(日)

図書館まで歩き、差し入れを届ける。

< 久しぶりに朝の散歩  | no title >
 図書館は明日から、本の整理期間。
 この期間は本当に重労働なので、10時と3時に20分ほど休憩を取り、お菓子を全員で食べる習慣になっている。
 元、図書館ガールたちからの差し入れのお菓子は大変喜ばれる。
 今日は歩く練習を兼ねて、図書館まで歩いた。図書館の手前に菓子屋があるので、そこでお菓子を買って届けた。
 カウンターに馴染みの先輩がいたので、その方に渡したら、深々とお辞儀をして「こんな雪のなか、恐縮です」と受け取って下さった。
 その言葉だけで十分に報われた。
 

【記録グラフ】
ウォーキング/ランニング(時速)
2.9km
ウォーキング/ランニング(時速)(km) のグラフ
筋質点数
79点
筋質点数(点) のグラフ
ウォーキング、ジョギング
90分
ウォーキング、ジョギング(分) のグラフ
歩数による消費カロリー
545kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
7965歩
歩数(歩) のグラフ
筋肉スコア
0
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
54
体内年齢() のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
ウォーキング距離
3km
ウォーキング距離(km) のグラフ
体水分率
46.4%
体水分率(%) のグラフ
骨量
2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
33.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.6
BMI() のグラフ
基礎代謝
1058kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
35.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
55.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ふんわりタオルちゃん 2018/02/07 12:59
司書さんだったんですか(*^-^)?
司書さんもハードだけど素敵な仕事ですよね♪
 Ayako_k 2018/02/08 06:47
司書は「資格職」でして、4年精もしくは2年精の大学の司書関連の講座を取り、実技研修して資格を取得しないとなれません。
私は、司書の資格はないのですが、人事異動で4年間ほど図書館職員として勤務しておりました。
図書館職員は、良し悪しはありますが、本が好きな人には良い職場かもしれません。(^-^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする