no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
18年05月31日(木)

no title

< no title  | no title >
昨日は7時半過ぎに寮を出て帰ってきたのが21時過ぎ。
一人で超満員の電車で新幹線駅まで約1時間、チケットの受け取りも初めて。
まぁ色々手違いは有りながらも新幹線時刻の1時間以上前には手続き完了。
1時間乗って杭州へ。タクシー内でマックを食べる。
タクシー&社用車と2時間近くも乗り13時半前にやっと工場へ。
打ち合わせが終わり17時過ぎに出て新幹線駅へ。今度は駅まで近いので1時間足らずで到着、新幹線まで1時間弱の余裕あり。

ペコペコで帰ってコンビニおにぎりとビール2本飲んでしまった〜(´Д`)
寝る前に会社PCを見たらまたも総務的な手違いのメイルが・・・
コッチは言われた通りにしているだけ。そっちの問題だろ!
もう良い加減、日中総務同士で決めてくれと切れかかるのを堪えて返信。


ああ、そういえばケーブルテレビが見られるようになっていた。
現地番組だけだがニュースや洋画で中国語に少しでも慣れるか(ー。ー)フゥ






【記録グラフ】
消費カロリー(kcal)
1908kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
2
EX値() のグラフ
休肝日
11回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
110mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
72mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
57
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
10
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
5846歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
22.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
66.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
じむのぺ 2018/06/01 09:27
>超満員の電車で新幹線駅まで
そちらの人口を想像してしまいました。
匂い(に敏感なの)で、目眩がするかもしれない・・・(~_~;)
 taka* 2018/06/01 22:47
先輩に話をしたら、彼は地下鉄ではなくいつもタクシーで行くらしい。
確かにタクシーを始め地下鉄や新幹線が日本に比べると5分の1〜10分の1くらいと安いです。
ちなみに7号線、2号線と42分間地下鉄を乗り継いで5元(90円弱)、この距離をタクシーなら50元(900円)なのです。
杭州まで1時間の新幹線でしたが73元(1300円)でした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする