打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年08月22日(水)
恥ずかしいが、おしっこ検査 |
< 平日休みは病院
| 富士山写真 >
|
おしっこの検査 待合室に結構なまっている患者が居りましたが、事情を伝えて、 17時予定でしたが、15時30分ごろ病院に入りすぐ検査していただきました。 「こんなに溜まっている」女性看護士がいうが、先月失敗しているからしくじるわけにいかない。 すぐにエコーで診ていただき、おしっこを出す検査に移る。 【(北海道のカラトモさんも驚かれるほど溜めていったそな、私は2度目。しくじれないからね。)】 初めて行うおしっこの勢い検査ですが、溜まっていたものを出すのでじつに楽な検査でした。 待っている方たちを抜いてでしたから、そのツケは、じゃないが、診察に呼ばれるまで1時間半以上かかる。 この間、ご年配の待ちの方が多かったから、私は、立って待ってました。甲子園閉会式見ながら ただ立つじゃもったいないので、かかと上げを何度もやり、脹脛が震えくるまでやりました。 結果は、前立腺は標準に戻りつつあり、おしっこの勢いもよい。前立腺がんの疑い100%ない。 薬の具合があっている感じがするので、もう一カ月続けることにした。 医院の隣にある薬局店で処方受けるが、待合所にスマートホン「ヘルスケア手帳」のポスターがある それを見ていたら、薬局の女性が、入れてくださいこちらからデーター送りますと声がかかる。積極的な女性たちだ。 インストールは簡単にできましたが、データーがないって来ない。QRコード印刷してくださり、入力いたしました。 でも、ほかで受けている処方薬は、どうするのか?内科医を他でも受けているが、 まとめてくれるとまこといいが、毎月行っている個人医院は、院内処方だからなぁ。 「ヘルスケア手帳」というアプリですが、どう解決したらよいか分からないです。 泌尿器内科、結構人が来るなぁと感じたのと、 奥さんに付き添ってもらいながらの男性、一人じゃ来れないのかなあ?そういう方を見ていると、 文句を奥さんに言っているが、支払いや次回の予約は奥さん任せ、奥さんついてきてくれているなら、 謙虚な夫婦でいて欲しいなぁ。 人の振り見て我が振りだな。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|