万ちゃん記 (602)【 水上バス (ボート) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!【さわやか?万ちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さわやか?万ちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>万ちゃん記 (602)【 水上バス (ボート) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!
18年09月02日(日)

万ちゃん記 (602)【 水上バス (ボート) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!

< 万ちゃん記 (60...  | 万ちゃん記 (60... >
万ちゃん記 (602)【 水上バス (ボート) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない! 画像1

【昨日の事&今日起床時の感想】 (今日起床時の体重/体脂肪率/腹囲/昨日の運動 = 測定無し/ジム&エアロバイク)

◯ 昨日は、午後よりジムで運動。


☆ 新しいオフィスの裏手に「運河 (キャネル)」があることは、話した。

当国では、都心部にしろ地方にしろ、大きな川からの支流を利用したり、
人工的に造ったりして、数多くの「運河 (キャネル)」がある。

都心でも、大都会になった今でも、『水上バス (ボート)』が交通手段の一つになっており、
通勤時間帯には、かなりの数のボートが行き交う。

少し郊外の「運河 (キャネル)」では、小さめのボートに食料や日用品を載せて、
「市場」が開かれており、一部では観光ポイントになっている。


こうした、「運河 (キャネル)」や、そこに走る『水上バス (ボート)』が、
まだまだ日常の生活に生きづいている。

『水上バス (ボート)』は、日本で言うと「屋形船」のようなイメージ&大きさだが、
交通手段だけあって、けっこうスピードが出ている。

自分はまだ乗ったことはないが、同じ会社のスタッフで、
近郊から通っている数人は、毎朝夕利用しているとのこと。


コメント
凡 ハヤト 2018/09/03 03:56
水上バス、乗ってみたいです。^^
 さわやか?万ちゃん 2018/09/03 10:24
レス&お言葉有難うございます。

自分は乗ったことありませんが、外観は「屋形船」なるも、かなりスピードが出ています。
まさに「交通手段」として利用されています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする