マイナス12℃の雪掻き【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>マイナス12℃の雪掻き
19年02月09日(土)

マイナス12℃の雪掻き

< PET-CT&MR...  | 娘、水道凍結! >
マイナス12℃の雪掻き 画像1
今朝、6時50分に雪掻き開始。
気温はマイナス12℃。道産子にしたら普通の朝だ。
風がないのが幸いして、防寒着とニット帽で特別寒くはない。
普段家を空けているので小まめに雪掻きが出来ず、どうしても下の方は固く凍結して削れないが、まあこんなもんでしょ。。
約50分、良い運動になった♪

自宅での朝は、近くのパン屋さんから買ってきたパンとコーヒー、そしてミニコンポで流す音楽が定番。
俺にとって、このひとときが小さな幸せだ。。。

ようやく外の気温はマイナス8℃と一桁になった。
予想最高気温はマイナス6℃だって。




コメント
TK66 2019/02/09 11:01
超ド級寒波の中、お疲れ様。
かなりの運動量なんでしょうね。
ま、鍛えていると思えば(^_^;)
 おじまる子 2019/02/09 12:01
本州の雪と違って水分が少ないのは助かるのですが。。
カーポートを設置するとかなり楽になりそうなんですが、先ず資金がないのと、朝日が入らなくなるので悩ましいです。
となりに家が建つと雪捨ても日当たりも困ったことになります。
雲爺 2019/02/09 11:24
毎年思うんだが、雪下ろしにかかる苦労というものは計り知れないと思うんです。
高齢者の世帯、雪下ろしで亡くなる人等等、
屋根瓦に発熱機能(熱線等の利用)は設置できないのかなと思うんです。
雪が大量に積もった場合、その時電源を繋げば、屋根から数分で雪が滑り落ちるなど、無理なのかな?
 おじまる子 2019/02/09 11:39
現状では溶かすのに必要なエネルギーのコストが掛かりすぎて現実的ではありませんね。
暖房費の負担で精一杯だと思います。
雲爺 2019/02/09 13:59
ということは、発熱の機能を廉価で出来るならば、その夢(屋根の雪を下ろす)を実現出来るんですね。
高いところに昇りたいという人が梯子を作ったという事からすると、実現したい人が夢を持ち続けチャレンジすれば、雪を下ろすという事は実現するんですね。
 おじまる子 2019/02/09 16:23
ぜひ、画期的でリーズナブルなシステムの開発が待たれます!
megulalala 2019/02/09 16:49
こちらもやっと日中、一桁まであがりました???
なんだか変な言葉。
マイナス14℃からマイナス8℃…………
一時間くらい私も除雪しましたー!!
風がないと除雪もくじけず、ポカポカしながらできます。
 おじまる子 2019/02/09 17:39
俺の感覚が麻痺してるのか、皮下脂肪が厚いのか、史上最強の寒波にしては肩透かし?
風がないから体感的にそう感じたのかなぁ~
雲爺 2019/02/09 17:09
北海道の屋根のメーカーに御提案させていただきました。
良い結果が出ればと願っています。
みたお 2019/02/09 17:23
わ~
マイナス10度ってねぇ…
岩手の県南じゃそこまで下がらないからね~
気を付けてくださいね~
 おじまる子 2019/02/09 17:42
今のとこ、ぜんぜんへっちゃら(^_^)v
でも、この寒波しばらく居座るらしいから、明日以降どうなることやら。。。
kotoneko 2019/02/10 07:00
雪に囲まれてしまった方が 移動は大変だけど暖かいですね~
ワタシならそのまま 家から出ずに冬眠しそうです ^^;
 おじまる子 2019/02/10 07:55
風が当たらないほど埋もれたら、確かに暖かいのかも(^^;
って、そん時には家が潰れてますって!

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする