「通常日記」「運動の記録」「食事の記録」「睡眠の記録」「闘病の記録」 ~おじまる子さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
おじまる子さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
おじまる子さんのトップページ
>
記録ノートを見る
おじまる子さん
1
2
最新の記録ノート
明日からが大型連休
祝日なのに通院日
桜
桜開花遅れ気味
川柳入選
ママ節目の◯◯歳
no title
イベントデー
芝桜
推し活
アマチュア
もっと春めいて
久しぶりの青空
no title
空屋等対策協議会委員委嘱
もっと見る
2019年
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
2025年05月 (1件)
2025年04月 (26件)
2025年03月 (30件)
2025年02月 (26件)
2025年01月 (31件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (191回)
運動の記録 (136回)
食事の記録 (2回)
睡眠の記録 (1回)
闘病の記録 (1回)
全てを見る
おじまる子さんの2019年03月の記録ノート
積雪ゼロ
03月31日(日)
先々週の退院時には3分の2以上雪に覆われていたが、すっかり庭が顔を出していた。
昨日から自宅滞在中。
かみさんは昨日親友3人とファイターズの応援。
娘は札幌の友達と合流。
俺はソファで昼寝。
...
コメント(6)
続きを読む
退院
03月21日(木)
三泊四日の入院が終了。
午前中には自宅に帰り着きたいが、まだ許可が下りず。
自宅を4時までには出て、日高の社宅には7時までに着きたいものだが。
昨日は長女の専門学校の卒業式。
早いものだ。。。 ...
コメント(10)
続きを読む
入院3日目
03月20日(水)
10時から絶食し、先程肺から組織を取る検査が終わりました。
昨日とほぼ同じ検査の過程で、違うのは睡眠薬を使うのと、レントゲン画像で患部を撮影しながら組織を採るというのが加わるだけ。
睡眠薬の効果てきめんで、途中からは寝てる間に全て完了してました。
先生が採取した組織を見せてくれましたが、ほんの小さな粒が2~3個。。
肺の場合は生検で診断できる確率は6~7割だそうです。
いずれにしても、やれるだけの...
コメント(8)
続きを読む
入院二日目
03月19日(火)
肺のカメラ検査が終わりました。
10階の病室から3階の内視鏡検査室までの往復は車椅子での送迎付きです。
点滴、吸入での麻酔、筋肉注射、皮下注射、喉への麻酔スプレー噴霧と厳重に事前処理されました。
何度かむせかえり、決して楽だとは言えないけど、胃カメラよりはマシかもしれません。
起床から検査後1時間経過までは絶食中なので腹減りました~!!
昼飯の後、3時のおやつにコーヒーと甘いものでも食べようかな^...
コメント(8)
続きを読む
入院初日
03月18日(月)
今日から三泊4日の検査入院
明日、明後日と肺にカメラを入れる検査を2回に分けてやるそうだ。
明日は肺の中をカメラで検査し、明後日は患部から組織を取るらしい。
もちろん初体験だし、どんな苦痛が待っているのやら。。
大学病院の検査入院はトータル三度目で手慣れたものなのだが、逆に油断して手帳やら何やら忘れ物多し!となったわい。。
テレビのイヤホンも忘れちまったぜ~! ...
コメント(8)
続きを読む
春の訪れ
03月17日(日)
上が今朝の自宅の駐車場
下が2月9日に撮った写真
ここまでアスファルトが出ると、多少降っても直ぐに融けてくれます。
今朝は娘を7時15分のJRの電車に間に合うよう駅に送り、かなり寝足りない感じが残ってます。ふぁ~~っ
炭焼珈琲を飲んで渇!いれましょうか^^;
昼からは、相変わらず散らかし放題の後始末をします。 ...
コメント(6)
続きを読む
息子と露天風呂
03月16日(土)
月曜の午前から検査入院です。
木曜日退院。
競馬関係の仕事に就いている息子が「馬産地観光シンポジウム」に参加するというので、私も落ち合って参加してきました。
閑散としてたけど、地域振興のために汗をかいている人達の話を聴くのは、いつも刺激をもらえます。
そのあと近くの温泉に向かい、夕飯を食べて現地で解散。
男同士は気を使わなくて楽です。 ...
コメント(6)
続きを読む
全社黙祷
03月11日(月)
あの日、海岸沿いの町の営業所長を務めていた。
地震のあと、津波による避難指示が出て、社員全員で高台に避難した。
港に停めていた車や魚市場の資材が高波に飲まれていくのをただただ唖然と見ていた。。。
営業所まで津波が到達することはなかったけど、底知れぬ恐怖を感じたものだった。
あれから8年も経つのか。。
14時46分、全社で1分間の黙祷。 ...
コメント(8)
続きを読む
トイレの癒し系
03月10日(日)
トイレに座って正面の壁に12ヶ月めくりもののカレンダーを貼っている。
新聞販売店から頂くもので、毎月全道のカメラマンが写した野性動物の写真が使われている。
2019年は飛翔する丹頂鶴から始まり、2月は角競り合いするエゾシカ、そして今月はシマリス。
残雪に映える福寿草、芽吹いたふきのとう、その奥には円らな瞳、口元から覗く赤い舌が可愛らしいシマリスの写真。
よく、こんな瞬間が撮れたものだ!
最近、ハム...
コメント(12)
続きを読む
ロッカー
03月08日(金)
セキュリティに厳しいわが社。
情報漏洩防止を強化するため、フロア内にスマホを持ち込むことが禁止され、全社でフロア外の廊下などにスマホ用のロッカーが設置された。
そこまでやるか!?って気もするが従うしかない。。
ロッカーは向かって左の最上段から職位の順に割り当てられた。
俺の場所は二段目の左端。高さはちょうど良く使いやすいが、これから人事異動の度に引っ越しになるんだなぁ。。もう上がることもないだろう...
コメント(12)
続きを読む
雪
03月07日(木)
午後から雪になりました。
弱い降りですが、少し積もってきました。
ふきのとうも出てきたというのに、また冬景色に逆戻り。。
冬景色は津軽海峡だけで良いんだけどね(笑)
コメント(8)
続きを読む
雨
03月06日(水)
今日の雨が「PM2.5」も洗い流してくれますように。
昨晩から今朝にかけて4度ほど激しい下痢。
日中は収まってくれた。
血圧が高いのか、肩凝りからなのか頭痛あり。
19時で帰宅する。
コメント(8)
続きを読む
完全休息
03月03日(日)
乾燥した冬空の割には、青みが薄く見えるのは「PM2.5」のせい?
気のせいであってほしいが^^;
何週振りだろう?2日間とも仕事も出掛けもせずに休むのは。。
気にかかる仕事もあるのだが、今週はさすがに気持ちも足も向かわなかった。。
この充電効果を明日から発揮すればいいさ。。 ...
コメント(8)
続きを読む
PM2.5
03月02日(土)
午後2時50分。。。
じゃなくて~、呼吸器に悪影響を及ばすとされる微小粒状物質のこと。
昨日、道内は「PM2.5」の濃度が各地で上昇。
札幌で一時1立法㍍当たり210マイクログラムと通常の約20倍に!
環境省が定める注意換気の指針値(1日平均値で70マイクログラム)には達していないものの、濃度の高い状態は数日続くらしい。。。 ...
コメント(10)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
曇
komokomo
明日からが大型連休
おじまる子
新ナンバー…→
みたお
やば
taka0723
5月2日(金)晴れ...
凡 ハヤト
13℃雨
muusan
“0”が打てない
mommomo
250501 睡眠...
yukatroll
晴
komokomo
13℃晴れ
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
昼寝してしまう
常夏の国
休日 部屋・風呂掃...
きょろきょろ60D
大祭下準備
Sei
八十八夜
pushuca
5月1日(木)晴れ...
凡 ハヤト
20250501
rm-112
体重が落ちてきた。
PONPY
岩手は広い…↑
みたお
やれやれ
taka0723
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。