倅の件で話し合う【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>倅の件で話し合う
19年11月14日(木)

倅の件で話し合う

< 倅来たが、駄目だな...  | 冬に入ったね >
昨日カラダカラにコメントした後、かみさんが、「なぜ何も言わなかったの」と言ってきました

言っても、倅が変われずいるのだから、何を言うのか、黙って聞いてました。
嫁さんはやっぱりおかしいんだから、いくらどうこう言っても倅たち夫婦間
倅たち生活を、俺たちがどうこういうより、megulalalaさんからコメントいただいたことを、
ちょっと変えて、今朝家族ラインにおくりました。

母親がどんな気持ちで癌と戦いながら
(息子の名前)の将来を心配してるか。
会えなくなってから後悔しても遅い
孫と一緒に見舞いに来るくらい嫁に話つけなさい
大人男になれと

長女と電話で話しましたが、嫁さんはやっぱりおかしい
倅とのけんかがひどくて、私のかみさんが叱ってからかみさん嫌いになり、
出て行く前に、喧嘩に見入った私が止めに入るが、それから私も嫌うようになった。
かみさんが入院中、出て行く前に、一度話したが、
なぜあれほどまで激しく喧嘩し、物を投げたり、物を壊したり
するのですかと聞いたが、
自分で止められないと言ったが、やっぱなぁ
そう育てられてきたんだと、その女性と一緒になって子供作ったんだから、
倅が、頑張るしかないね。倅の家族ですから、
megulalalaさんが言うことは的得てます

少しでも、気持ちが変わってくれる日が来るといいが。



コメント
おじまる子 2019/11/14 07:35
奥さんの『なぜ何も言わなかったの!?』の気持ちも分かるけどね。
これからのことは分からないが、とりあえずお疲れ様でした。
 打ち水 2019/11/14 07:41
とりあえずは、一山超えました
mommomo 2019/11/14 07:38
冷たい言い方になりますが、所詮、彼女は他人です。
彼女だけ他人なのです。
義理の父母を想う気持ちは、自分で育てるしかありません。
回りがどうこうすることは出来ないと思います。

息子さんとお孫さんが自由に行き来する、、、
当たり前のことが出来るようにするのは、息子さんの気持ちひとつですね。
 打ち水 2019/11/14 07:46
そうです、息子次第ですね。
孫との交流、隔たりなくしたね。
みたお 2019/11/14 11:48
何だか身につまされますね(^^;
そうです、結局両親はやがていなくなる、自分の問題は自分で解決するという
力を付ける必要がありますよね…
親心も分かりますが、時には突き放すことも必要かと…
こんな時だからこそ…なのかもしれません…
そして一皮むけた時、全く違う表情で打ち水さんの前に現れるかもしれませんよ。
ただ、奥さんのことがあるから難しいですね…
 打ち水 2019/11/15 05:32
かみさんのことがあるから余計に気になるんですよ
もう、そうかも突き放すことも必要かもね。
TK66 2019/11/14 12:35
突き放すほうが良いと思います。
但し、もし向こう(息子さん家族)が来たら
これまでのことは水に流して受け入れるべき。
でないとお孫さんが可哀想です。
 打ち水 2019/11/15 05:33
孫がかわいそうで
ありがとう
megulalala 2019/11/14 22:47
取り上げて貰って
なんだか嬉しいです。
家族、ましてや母親の病状をわかってながら
孫にも会えないなんて
考えただけで他人の私ですら涙ぐみますよ!
別に嫁には一生会えなくてもいいけど
息子や孫には会う権利があると思います。
 打ち水 2019/11/15 05:34
腹痛めて産んだ子だもんね、ありがとう
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする