☆冷蔵庫の片付け☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆冷蔵庫の片付け☆
19年12月29日(日)

☆冷蔵庫の片付け☆

< ☆今日は歩いた!☆  | ☆厨房?☆ >
年末だからではありません。
いよいよ冷蔵庫を買い替えることになりました。
もうちょっとで21年。
リノベーションにより二回の引っ越しを経て、なお健在。
ただ、ドアが若干曲がってしまっていて、冷気が漏れている可能性もある。

小型冷蔵庫なので買い替えてもそんなに電気代は変わらないだろうと思っていました。
しかし、昨年、わが家に誰もいない期間が2ヶ月ちょっとあり、
その間は冷蔵庫以外、コンセントを抜けるものは全て抜いて出かけた。
それでも電気代が3000円を超えていた。
基本料金があるものの半分ぐらいは冷蔵庫?

それからずっと検討しつつ、やっぱり壊れないと中々買い替えタイミングがなかった。

近所に電気店がオープンし、本腰を入れて買うことを検討し、一ヶ月(笑)
やっと決めた訳です。
そして、明日、新しい冷蔵庫がやってきます。

と言う訳で冷凍庫のものは食べ尽くし、冷蔵庫内は調味料以外はだいたい片付けました。
古い冷蔵庫、形もカラーもとても気に入っていたし、20年以上付き合って来たのでちょっと寂しい。

電気代を計算したら(カタログ上)なんと!40%近く節電になるらしい、、、
うわっ!もっと早く買い替えれば良かった(笑)

ナショナルの黄色い冷蔵庫。長い間、ありがとう。
お疲れさまでした。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
睡眠時間
6.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
だんだんだるまちゃん 2019/12/30 06:34
物にそんな愛着持てるの、
素敵です(*^-^*)へ
そんな人のとこに物は行きたいんだろうなあ
と思いました。
物を大切に、したいけど
しきれてない、むしろ雑です。
見習いたいです。
 audrey 2019/12/30 20:35
本当は動かなくなるまで使いたかったですが、電力が心配でやむ終えず。。。
新しいのにも愛着が湧くと良いですが、、、
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする