明るい報道が欲しい【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>明るい報道が欲しい
20年04月12日(日)

明るい報道が欲しい

< 限度額申請書  | 田貫湖一周 >
毎日、感染者が増えていくが、どうなっちゃうんだろう
明日からは、患者が減ったというニュースが聞こえないものか
子供たちに希望のあるニュースがどこかにあるはずですが・・

NHKさん、どうか子供に希望のある報道を流してください・

【記録グラフ】
脈拍
82回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
143mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
85mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
4468歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
mommomo 2020/04/12 07:02
8割接触を避ければ、、、
今の対応で本当に乗りきれるのか、「?」しかありません。

諸外国のような厳しい制限がかけられない日本、
良くも悪くもこれが「ニッポン」なんですよね。
 打ち水 2020/04/12 07:15
グレーゾーンじゃダメなんです!!
こう言えない我が政府
だめだこりゃ。

TK66 2020/04/12 07:41
ニューヨークとロサンゼルス、外出自粛要請を出す一週間の差が明暗を分けました。
我が国の対応も後手後手が続き、緊急事態宣言も医師会からあれだけ言われていたのに、やはり遅すぎました。NYも東京も人口や移動手段がほぼ同じで、今の東京は医療崩壊前のNYにそっくりなんだそうです。結局、補償がネックになってしまっているのですね。
しかし政府は知事に権限を与えておきながら、口は出すけど金は出さない。情けない。
 打ち水 2020/04/12 08:22
森友問題のつけが財務省にあるらしい(報道ですけど)
だめだよ、こんな自民党は。
尿蛋白 2020/04/12 07:44
残念な事に今は政府を信頼するよりも自己で防衛することに全力を尽くしたいと思います。
それにしてもここ数十年の間は未曽有の事態が多くなりすぎていいるように感じます。 
 打ち水 2020/04/12 11:57
同感です
manakei 2020/04/12 10:32
本当に暗い報道ばかりですね。
こんなことでは免疫力下がるので
希望のある明るいものを見たいですね。
 打ち水 2020/04/12 11:58
明るいものみたいですよ
みたお 2020/04/12 11:21
今朝のテレビでやってましたよ
ドイツ在住の日本人、給付申請で翌日166万振り込まれたと…
日本は何枚もの書類を書かされ、手続きを踏んで何か月も待たされ
30万もらえるかどうか…でしょ?
国の指導者の力量の違いをまざまざと見せつけられますね…
やっぱり日本は三流国なんですよ…
晋ちゃんになってから没落のスピードが加速してるし…(--;
 打ち水 2020/04/12 12:00
何でも政治献金業界が絡むから
政党献金以外にも更に欲しがる野蛮政治家どもはだめだね。
おじまる子 2020/04/12 19:24
今の時代、ニュースや新聞は高齢者しか見ないから…
TVもお笑い系か歌番組だけでしょ…見るのは。
ネットで学校の授業を配信できないものかしら…
 打ち水 2020/04/13 04:53
出来ると思うが、パソコンもっていない家庭ラインつながってないご家庭相当いるでしょうね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする