manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年07月11日(土)
お店によって違うが |
< 心療歯科
| 人間関係 >
|
レジ袋有料化から10日余り 普段行く店の買い方がなんとなくわかってきた。 でもまだ一人でコンビニは行っていない。 ポイントカード挿入して支払ってエコバッグに入れるという 一連の作業がスムーズに行く自信がないからだ。 サッカー台のないところの買い物は不安。
スーパー内にあるパン屋さんはちょっと良かった。 商品は並んでいる時から既に袋入りだし レジがひとつになって 値段を読み込んだ後以前はレジだったところに商品を置いてくれるので 支払いの後、商品をゆっくり入れても大丈夫。 いろいろ考えて工夫したのだろうなあ。 以前レジがふたつあったときの方が混みあっていたように感じる。 コロナもあって商品が個別の袋に入れてあるのも良かったのだろうな。
袋代を請求しないところもチラホラ。 どういう理由でなのかはわからない。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|