manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年09月24日(木)
尊敬できる私? |
< 音楽一家?
| いきなりびっくり。 >
|
長男が小学生の頃、長男が私に言って驚いたことは・・・ 「お母さんは、尊敬できない」 そりゃそうだ、すいません、至らない母で。
と思ったら 「唯一尊敬できるのはピアノの腕だけ」 だって!!
いや、毎日素敵な曲を奏でていたんならともかく 1か月に数回、下手に弾きまくるだけだったから、びっくり。 楽譜は小学生の頃に習っていた時のものから 中高生時代に集めたショパン、ドビュッシーから、なぜか、さだまさしやらユーミンなんかも健在(;^_^A
長男はヤ〇ハ音楽教室の幼児科2年課程を1年半で中退した。 同じ教室に通っていた子のママ友たちからは 小学生になって興味を持ったらまたやらせればいいじゃないと励まされたが 興味を持つどころか音楽を嫌いにさせてしまったようで 音楽教室なんか入れるんじゃなかったと後悔した。
長男が幼稚園に入った頃、雑誌に載っていた企画で ヤ〇ハ教室に2人だけ取材を条件に1年間無料で受講できるというのに応募。 最終試験まで行けた。 それで入学金免除の恩恵を受けられ、本人もやる気になっていたし 私は個人レッスンで怒鳴られたり叩かれたりで恐怖だったので グループレッスンだったら、さすがに、そんなのはないだろう、と思い入れたのだったが。
今、また作曲に興味を持ってくれたのは単純にうれしい。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|