墓地処分考える【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>墓地処分考える
21年07月02日(金)

墓地処分考える

< また昨夜の残食らう  | 見た目より量 >
おはようございます
まだ雨が降ってます
梅雨だな

昨夜YouTubeを見ながら飲んでたが、どうも私はキャンプや野宿が好きらしい
軽自動車で改造している車を見たが、面白いね
パートナーの理解も必要だな

今朝は、何しようかなぁ
やっぱ、フライパン料理、富士宮やきそばにします
こんなんだから太るんだよな

現金がないから困った、使わなければお金なくてもよいが、
100円の単位の支払いは、お金ないと困る
お金くれと言いたくないし・・今日自分の証券会社から口座に入っていればよいが
入っていても1万ぐらい、株を処分して楽になったら(まだはやいなぁ)

図書館で墓の事を読んだが、後がないなら墓は必要ないなぁ
オヤジは立派な墓作ったが、誰も入らない
わたしだって絶対入りたくない、生きているうちに子供達にはどうしたいか言っておかないと
オヤジの墓に入れられたら、それこそ死にきれない
オヤジの墓に入るぐらいなら骨が残らない死に方しないと、バカなこと考えてました
普通に死んだら入れられたら困る、どう死のうか こんなこと考えるなんて

コメント
mommomo 2021/07/02 06:02
おはようございます♪
東海地方の雨、、、心配です。
こちらも大雨警報が昨日から何度となく出ています。

人生も秋から冬への年頃になってくると、そんなことも考えますよ。
元気なお年寄り達に、その秘訣をお聞きしたいぐらい^^。
 打ち水 2021/07/02 06:52
おはようございます
もうコメントが届いて、びっくり
今富士宮焼きそば食べ終わって

元気なお年寄りに聞いたことあるが
何でも食べる と言ってました
よく遊ぶとも言っていたなぁ
Ayako_k 2021/07/02 06:43
インターネットで「墓じまい」と検索すると、色々情報が出てくると思います。
私も調べたことがあります。
自分の親の墓は、私が生きていて元気なうちは守りたいですが、自分には子供がいないので、いずれは墓じまいを考えないといけないかと思っています。
自分の骨に関しては、信託などをしておいて、共同墓地埋葬で充分かなと思っています。
 打ち水 2021/07/02 06:59
自分の権利のある墓地は処分した方がいいかなぁとおもう。
その先、決めておかないと
何でつまらない人生なんだろう、こんなもんかなぁ
子供3人いるんだからつまらないと言ってはいけないが。
みたお 2021/07/02 07:40
今そちらは豪雨みたいですが大丈夫ですか?
天気図を見たら丁度打ち水さんのお宅の辺りじゃないかと…
何事も無ければ良いですが…
 お墓は生前お袋が言ってました。
「お墓は生きてる人が色々思う事だと…
本人は死んでしまったら何も分からないんだから好きな様にしなさい」と。
ワシもそう思います。
今は市営墓地にお墓があります。
けど、ワシが死んだら息子とカミさんはどうするんだろう…
墓じまいするんでしょうね…ほったらかしなのかな?
ほったらかして、そのうち市で無縁仏にされて…まそれも自由です。
ワシらの歳になると死という物が段々身近になって来ますよね。
ま、本人は死んじまえば何も分からないからエエのですが…

 打ち水 2021/07/03 06:03
おはようございます
昨日はそんなに降らなかったが、今朝はすごいよ
隣の空き地の境に、今笠刺さずにブロック積んできました
空き地から洪水のように水が敷地に入ってくるので
megulalala 2021/07/02 08:13
雨は大丈夫でしょうか?
私もお墓のことは考えます
うちは息子1人だけど、私が女3人姉妹なので
両親のあとにはいる人が居ません
そもそも両親はお墓どうするのか
確か、親のお墓はケンカ別れしてるお兄さんが入るから
嫌だって言ってたんだよなぁ
そう考えるとお墓って無限に増えますよね?
なんかもっと違う方法のほうがいいような気がしますよね
 打ち水 2021/07/03 06:05
おはようございます
そうなんですよね、共同墓地でいいんじゃないかなぁと思うようになってます
おじまる子 2021/07/02 18:08
墓のことを考えなければならない歳ですか、お互いに。
自分のことはどうでもよいが、遺すものに迷惑はかけられないよね…
 打ち水 2021/07/03 06:08
おはようございます
まだ深刻には考えてませんが、いつポックリ逝くか分からない
嫌いな親父の墓に入れられたら、そりゃ悲惨だから
自分の墓権利の地は隣が親父、やっぱりこの墓地は手放す方が良いなぁと感じてます
当時、権利15万で購入した
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする