裁判4回目【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>裁判4回目
21年07月31日(土)

裁判4回目

< オリンピックちょっ...  | 釣り!コロナでも楽... >
裁判4回目 画像1 裁判4回目 画像2
昨日、仕事終わって一軒家の片付けの進み具合を見てきました
居間も2階もだいぶ進んでました
この居間以外はゴミ袋に入った荷物が山積みで庭にもたくさん捨てるものが…
とりあえず、テレビなどのリサイクル料金かかるものだけ捨てました
なぜなのか、階段の上に後づけで冷凍庫がついててそれを降ろすのが大変でした
中身は入ってないけど開けたら凄い匂いだったらしく
傾けたらなんの液がわからない水が垂れて…
私はライト照らしてたけど(もう電気通ってないから暗いんです)
旦那さんと相棒でヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ言いながらやってました(笑)
今日、旦那さん含め4人でとにかくトラック積んで捨てる作業です
無事に終るといいけど

一昨日の旦那さんの前の会社との給与未払い裁判4回目はもうグダグダだったようです
その前に、あちらから届いてた書類見ても何いってんだ?って
素人の私達でも苦笑してしまうような内容でしたが
案の定、裁判官もあきれた感じであちらの弁護士とやり取りしてるようです
流れとして
1、こちらが簡易裁判をはじめた
2、あちらが簡易ではなく本格的に戦うと言って普通の裁判に変わった
3、書類の書き方や、裁判の進め方もあるので弁護士つけたほうがと
裁判官に言われたけど結局自分たちでやることに
4、あちらが色々虚偽の書類など提出してくるもことごとく辻褄があわない

最初に契約したのは仮で、その後にきちんと給与決定してみんなで話して合意した
というのがあちらの主張ですが
まず仮に契約なら雇用契約書になぜサインして契約を結んでるのか?
そして、話し合うどころか直接の話はないまま給与が決定されたけど
仮に合意したならなぜ新しい給与の雇用契約書はないのか?が争点に
絞られてきました

驚くことに、みんなで話し合ったからそれで言いと思ったと
さすがにこれには裁判官も
え?労基法で雇用契約書は必ず必要なのはわかりますよね?って
弁護士とそんなこともわからんの?みたいに言われてたそうです
弁護士もピンキリなのかなぁ?
弁護士もあちらの社長と同じで自分が法律みたいな人のようです
あと、その出席してない給与の説明合意の会議が間違いないと
代表で2人の社員が判子を押してるんですけど…
その社員が代表と決めたことはないし、法的にもそれは代表だと
認められませんよね?って言われてました(笑)
裁判官も呆れてて、和解するきはありますか?と聞かれた旦那さんは
未払い給与を払ってくれるなら和解でもいいですよと答えたのに対し
向こうは絶対悪くないし和解なんてしない!って態度だったのに
4回目の最後は弁護士が社長に和解の気持ちがあるか確認してみますと
終ったそうです…

全く、何を思って勝てると思ったのか謎ですが
こんなの長々やってても時間の無駄なので早く終らせたいですね

昨夜は地元岩見沢出身の女性が男女混合バドミントンで銅メダル!
緊張感の攻防で勝った瞬間はつい貰い泣きしました

さて今夜は男子サッカー
女子は残念でしたが…
キックオフ6時…仕事終るの6時…
速攻帰宅して追っかけ再生で見るしかないのか…
っていうか、今日も34℃…どうなってるんだ…




【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体重
53.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
おじまる子 2021/07/31 08:57
相手がそこまでグダグダだと、結審しても素直に判決を履行してくれるのだろうか。
社宅の片付けもどれほど時間とお金が掛かるのかなあ凹
 megulalala 2021/08/01 18:12
さすがに裁判で決定すれば、払わざるおえませんよ
社宅の片付けとか、もう少し近ければ
格安でお引き受けできるのに…
打ち水 2021/08/01 07:09
PK 見たよ
思わず大声出しちゃった

わたしの元居た会社で、驚くことが分かった
私ども営業が使うガソリンが、室長が私物化していた
いくら私たちががガソリンがたりないと言っても聞く耳無かったが、訴えてやろうと思う
 megulalala 2021/08/01 18:14
なぜ、給料たくさん貰ってる人が
そうやって更にセコく儲けようとするのでしょうね?
PKは心臓に悪いので本当に嫌ですね
小雑把 2021/08/01 12:30
正当な主張はした方が良いですよ。社員代表決めるのも、それなりの段取りを踏まなきゃ認められないしね。
そういえば、総務にいた時に、営業マンに渡してるガソリンカードで、自分の車にガソリン入れてた奴がいましたね。悪い奴はどこにでも居ます。
 megulalala 2021/08/01 18:18
勝手に代表って、社長とそのごますり社員で勝手に決めたようですが…法的にもそれでは認められませんよね?と
裁判官が聞いたら弁護士が法的に言えば無効ですねって(笑)ならなぜ言ってきてるのか?無駄な時間です

昔、ガソリンスタンドで働いてるときに
お得意さんの大きな会社の社員がみんな自分の車に
会社のカードでガソリンいれてました!
会社の車は軽油だったので
レギュラーやハイオクいれてそれを軽油の計算に直して
伝票出してって面倒でした…
いまはさすがにないと思いますが25年くらい前の話です
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする