manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年01月27日(木)
だいぶ楽に |
< 持って行って正解
| ある意味、不都合な... >
|
今日は身体的には楽。 やっと何かをやろう、という気になってきた。 午前中は事務所での仕事もできた。
一昨日昨日と病院の悪口を書いてしまったが 通院中も入院中も嫌な気分になることはあまりなかった。
職員の方々は皆さんとても親切。 変な質問をしても優しく答えてくださる。 文句を言いたくなる場面もなかったし。
うつぶせの手術以外ならまたお世話になりたいくらいだ(笑) まじで1時間のパタリロ状態のうつぶせはきつかったが 仰向けだったら翌日の筋肉痛もあんまりなかったはずだし 楽だったんじゃないかな? でもお腹から当てたから術中の痛みが少なかったのかな? 普通なら背中あたりからなので皮膚側はすごく痛かったかも? 両方受けないとわからないけれど。
そうそう持って行って良かったものがまだあった。 大きなレジ袋。 術衣に着替えた時に着ていた服の置き場所に困ったので 持っていたエコバッグに入れようとしたが とにかく冬なので大量で入らず。 ひとまとめにするには大きなのに入れないとならず。 他にも大小いくつかのレジ袋はいろいろ役立った。
新型コロナの感染者がかなり増えているこの状況で 延期にもならず手術を受けられたことに感謝しかない。
今、不安なのは破砕した石の今後。 普通なら手術って原因を取り除くとか減らすものだと思うが これは割っているだけで自力で出さないとならないのは術前と変わりはない。 水をたくさん飲んで動くしか方法がないので頑張るしかない。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|