しっかりいただく【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>しっかりいただく
22年03月26日(土)

しっかりいただく

< 遺影の写真  | 食材処理 >
しっかりいただく 画像1 しっかりいただく 画像2
今朝は、みそ汁を作る
昨夜、お客さんから北陸から送られてきた”ふのり”写真➁をいただいたので、
今朝はこれを入れていただいてみよう
板海苔はいつものように8等分、スパゲティーサラダとニラ玉残りとサーモンマリネがおかずです写真①
しっかりいただきます

NHK あの人に会いたい さいとうたかを さんでした
こんな人だったのか
ゴルゴ13 東郷が中学の先生の名前だったと知る
戦争非難していたが、まさに今ですよ
漫画に入れる線が彼の手から生き始める、素晴らしいなぁ

今朝は暖かいなぁ
起きて二階の部屋は、18℃
今はファンヒーターを切っています

ふのり いただいたお客さん、今、コメントを送りました



【記録グラフ】
脈拍
80回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
137mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
9479歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
manakei 2022/03/26 06:49
ネットで調べたら
ふのりは結石を溶かすと書いてあったので
毎日味噌汁に入れています。
他にも色々効果があり健康にとても良いみたいですね。
 打ち水 2022/03/26 07:06
ありがとう

今頂いたお客様に、こんな効果がありますとメールいたしました

TK66 2022/03/26 07:52
料理の写真、珍しいですね。
野菜mたっぷりでバランス取れたメニューです。
 打ち水 2022/03/27 05:26
ありがとう
みたお 2022/03/26 09:43
なかなか豪華な朝食ですね(^^)
ワシは賞味期限切れの塩辛を買ってしまったので、一生懸命消費してますよ(^^;
写真見てみそ汁の具を買って来ていたのを思い出しました…作らなきゃ…
manakeiさんの情報、私もいただきましたm(_ _)m

さいとうたかおさんは晩年まで執筆活動なさってましたね…
ゴルゴ13…すごい作品です…
個人的には時代劇の「無用ノ介」が好きでしたね~♪
 打ち水 2022/03/27 05:28
時代劇の「無用ノ介」
昨日初めて知りました
小雑把 2022/03/26 10:45
昔からマンガって買った事が無いんですが、床屋に行ったら必ず読んでました。男子には堪えられないストーリーで、毎回、床屋が楽しみでした。
 打ち水 2022/03/27 05:34
のまれるマンガでした
Ayako_k 2022/03/28 05:27
朝食のお写真、毎日健康に気を付けて調理されていらっしゃるのが伝わる、野菜の多い良い食事ですね。
ふのり、結石にも良いんですか。良いものを頂きましたね。
さいとうたかを、以前NHKで別の特集番組を見たことがあります。
たまに、待合室で読んだり立ち読みをする程度でしたが、どの回も世界情勢が緻密に描写されていて、臨場感があったという印象です。これを何十年も続けてこられたのはすごいと思います。
 打ち水 2022/03/28 06:17
マンガ嫌いでしたが、ゴルゴはそうですね情勢をよくつかんでいて面白かった

ふ海苔、面白い食材ですね
みそ汁だけじゃもったいない
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする