manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年08月20日(土)
単純比較はできないが |
< 久々
| おもちゃ >
|
新聞のトップページに新型コロナの感染者数などが載っているが 今現在世界の感染者数が5億9418万9635人 死者が644万8393人 と出ている。 今は全数把握の国もかなり減っているらしいし そもそも各国で検査の方法など違うだろうし 死者の定義も違うだろうから 正確なところはわからないが。
スペインかぜはどうだったのか? Wikipediaで調べたら 感染が約5億人、死者数は5000万から1億人と。 当時の世界の人口が18から19億人だったことを考えると かなりの感染率だし 死亡率もかなり高かったことがうかがえる。
100年くらい前のことと単純比較はできないが 感染率も死亡率も低いなと思った。
今春初め頃息子の職場で感染者が出て 濃厚接触者に当たるのかどうか聞いたら そんなの自分で判断しろと言われたらしい。 そんなこと言われても、どこまで周りに教えるべきか どう行動するのが正解なのかわからず とても困ってしまった。 それに、もしかかっていたら またあの辛さが?と思うと 感染対策頑張っているのに何で二度も!と悲しくなったが 自主的に受けたPCR検査で陰性だった。
インフルエンザと同等になれば 濃厚接触者だからと行動制限させられたりという 義務を負うこともなくなるし 感染者として差別を受けることもかなり減ると思う。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|