megulalalaさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
22年12月19日(月)
タイヤショベルが埋まる |
< 楽しいのかな?
| ワクチン接種 >
|
まず、W杯から! 昨日うとうとしながら前半見てました これはアルゼンチンかな、フランスの動きは良くないし… と思ったら後半あれよあれよと言うまにエムバペ1人で同点に 末恐ろしい若者です 延長もお互い追加しての…PK決戦 ほんともう、 PKやめましょうよ… 結果はアルゼンチン優勝! いや、全てがメッシのために!優勝を!って団結見えました! 英雄ですね フランスも素晴らしかったけど決勝だけで言えば 良かったのはエムバペだけでした 体調不良者もいてベストメンバーではなかったのも敗因かも
少し寝て、午前中美容室行きました。今年最後ですね。 いつもは担当の人以外とは話はほとんどしないんだけど 髪を洗って乾かしてくれた男のスタッフが サッカーかなり好きみたいでずっと話してましたね 今回はW杯見てた人が凄く多かったと感じました だって、凄く面白かったもん!! 日本の活躍もだけど、モロッコとか躍進もあったし 決勝の試合も相当な素晴らしい展開でした
帰宅したらまた20センチほど積もってたので 細かいところ雪よけてたら旦那さん帰ってきて タイヤショベル使いはじめましたが 雪山にしてる柔らかいところに埋まってしまい… 1人では無理そうなので私も手伝って タイヤにヘルパー挟んで、トラックで引っ張る… そう、私も実はどちらものれる免許あるんですよ(笑) ただ、トラック乗りなれないからエンストしちゃうし 途中で変わって私がタイヤショベル乗って引っ張って貰いました
雪国だと常識なんですけと 埋まって引っ張って貰うときはあまり強くアクセル踏むと ただ空回りしてどんどん削って埋まってくので じわじわ踏んで引っ張る力とあわせて だんだん前後に揺らしていって よし、抜けるぞ!って時は思い切って踏み込む!! 息が合わないとなかなか難しい… なんとか抜け出しましたが 当然揺らしてるときも抜けるときも凄い揺れる~ そういうの、怖くなくてなんか面白いよねーって 思ってしまう私が変わってるんでしょうね(笑)
小さい頃から男の子っぽかったし 野山駆け回ってたので…
今日はたくさん歩いたから体重減るかなぁ…
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|