打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年06月18日(日)
茹で具合 |
< 早き起きた
| 訃報続き >
|
|
昨日あれだけ早く起きたのに、寝た時間はいつもと同じだった 今朝は4時半おき 前の会社の仕事をしている夢で、新製品の発表展示会の段取りで起きた 辞めて2年以上たつのに、と自分で起きてからうんざりとした あの意地悪事務員の声まで夢で覚えていた
昨夜も袋ラーメンを食べてしまった、買い置きがあるばっかりについ小腹が減ると作ってします、カップ麺じゃ余計すぐ手が出るから今は買いません。 シッカリと夕飯食べないと必ずこういう簡単な麺類に走る
今朝はボンゴレスパにした、昨夜作って食べようとしたが、スパのパッケージを開けたら、やっぱ食べられないと判断辞めた。 袋表示の茹で時間は7分、硬めが好きなので早く取り出したが、やっぱり早かった 少し硬めで芯こそないが、たとえ違うが、噛むと硬めの寒天の麵を食べているようです レトルトのボンゴレスープですが、麺に絡まない、麺からボンゴレの汁が、撥水された麺の様に絡まず滑り落ちる。たとえが下手で、ご理解してくださいよ
昨日は、自宅の庭で大ザルいっぱい採った青シソを雑魚とゴマで佃煮風なものを作った レシピをよく見ながらでしたが、やっぱりしょっぱいので、ゴマ油と砂糖を少し多めにした 鳥の照り焼きは買ってきた出来合い物と、大根の袋に入った千切りサラダ 今年初、枝豆を茹でました 一袋298円量は少なかったが、今年初物です やっぱり、冷凍物と違い、プリっと歯ごたえもあり、じつに美味い ゆですぎないで少し硬めがすきです こちらの茹で具合は実にうまくできた。経験だろうなぁ スパの麺は、かみさんが亡くなって自分で茹でたのは初めてでした 袋に入ったスパの麺は、ふやけていておいしくなかったが、自分で茹でたらコメントしたように上手にできない。上手く一人前になりたい TK66さんが、いとも簡単に魚料理を作ってベランダBBQを載せているコメントを見ると羨ましい、包丁持つ時間は比べるほうがおぞましいし失礼だよね
こんなこと思うが、そうめんや、スパゲティーの麺の一人前の束 私にとっては、少ないし今朝は2人前を茹でたが、2人前じゃ多い 1.5人前の乾麺束ってない物かなぁ?
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|