megulalalaさん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
23年09月28日(木)
虫の侵入経路 |
< 支援物資お届け
| no title >
|
|
昨日25℃となり今年最後だろう夏日でした 午前中、難病の通院 まさかの良い数値…白血球が標準値まで戻ったのは もしかしたら発症以来9年ぶりかもしれない… 中性脂肪値が低すぎる以外はほぼ問題なしではないか! 薬も問題なさそうでとても安定してますねと言われた
そういえば、2週間後に死にますは死ななかった 亀を釣ったけど大金は入らないし かといって、病気の悪化もなかった… 夢のお告げはあまり関係なかったのかなぁ
帰宅するとキッチンの小窓に蜂が2匹も入ってる!! 三重窓の一番外側にいます よく見ると外にもたくさん飛んでいる 巣があるのか!?と思ったけど夕方になったら居なくなってた 旦那さんに見て貰ったけどいない… 暑かったから入ってきたのかなぁ?と言うけど あんなでかい虫が入るのはおかしいではないか!! こんなにピッチリ閉まってる窓のどこから侵入するのか… 色々動かしてたら あれ!?横はピッタリだけど上下にガタガタ動くぞ!? 要するにそこにかなりの隙間があって 入りたい放題(笑) そりゃ、去年の冬にトンボも入ってくるよね この窓だけやたら侵入してくるからおかしいと思ってました
滅多に開けないからもうコーキングしてしまうか? もしくは何かで隙間を埋めるか… 隙間テープなんてすぐに劣化しちゃうからだめだしなー
あっという間に三連休も最終日 今日は少し仕事しなければならず 結局ゆっできたのは昨日くらいでしたが 仕事の事は一旦忘れられたので少しリセットできました 明日から2日間は旭川で遺品整理だ
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|