no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
24年10月29日(火)

no title

< no title  | no title >
昨日は朝から健康診断に行ってきた。
聴力の検査で途中から全く聞こえなくなり、検査の女性から低い音が聞こえませんか?と言われ再チェックされたが、多分異常なしと記入されたのではないかと思う。
左側がたぶん聞こえないのだと思う(ー。ー)フゥ

晩年の父親もそうだった。
いつからか?補聴器は着けていたのだが、実家に戻った時も家族の会話に加わらなくなったのは、たぶん聞こえなかったからだと思う。

カミさんに言うと、さほど驚く様子もなく、父親に似たんだと真っ先に言われた。
何かにつけて父親に似てると言われるが、遺伝なんだろうからしょうがない。
ワタシの息子たちも同じようになるのだろうか?





【記録グラフ】
股関節運動
20回
股関節運動(回) のグラフ
消費カロリー(kcal)
2108kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
2.7
EX値() のグラフ
スロースクワット
20回
スロースクワット(回) のグラフ
ラジオ体操
1回
ラジオ体操(回) のグラフ
休肝日
12回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
136mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
86mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
61
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
11.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
7911歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ぴぃずま 2024/10/30 06:37
健康診断に聴力もあるんですね、スゴイ!
年齢を重ねると、高い音から聞こえなくなるって言うけど、takaさんは低い音が苦手なのですね。
私の主人も母も高い音がだめで、体温計のピピッって音は聞こえません。
高齢者用の低いピピ音の体温計があれば売れると思うのだけど(^O^;)
健康診断の他の数値もクリアできると良いですね(^O^)v
 taka* 2024/10/30 07:53
たぶん「低い音も聞こえませんか?」だと思います。
高い音は以前もメガネ屋で調べて貰ったことが有り、歳相応(で聞こえていない)だったのですが・・・(ー。ー)フゥ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする