taka*さん
最新の記録ノート
 |
2024年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
24年10月30日(水)
no title |
< no title
| no title >
|
漸く治具のパーツが揃った。 今朝早めに出社して組立てるつもり。 たぶん今回は上手く行くと思う。
本職?の部材も入って来たので、粛々と組立て出す。 国内ユーザー向けだが、仕様が面倒で、ホントにコレだけの事が必要なのかと疑問。 海外ユーザーは手抜き出来る所は簡素化されていると思う。
勿論製造コストにも関わるので、海外ユーザーは国内ユーザーよりも安く作れているのではないか? コスト競争力に差がつくのは間違いない。 確かに理屈ではリスク軽減されるだろうが、頭でっかちの日本の設計陣はコスパの意識が薄いのでは・・・? これまでも、そういう人を何人も見てきた(ー。ー)フゥ
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|