打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年01月04日(土)
昨夜テレビの方気になる |
< 今日で終正月
| 土曜日の郵便が届い... >
|
今年初めてお金を使った。犬のフードやおしっこシートやおやつなど。 ブロッコリーが一房300円近いので、冷凍500グラムの方にした、ほうれん草も冷凍にした。高すぎるよ。角ハイボール500mlが、218円でこれは安かった。
午前中には革靴11足を磨くクリームを塗っては、ふき取り、さらにミンクオイルでひび割れ防止に塗っては、またふき取る。まだ左足は浮腫んでいるので、革靴は履けないが、入院前から手入れしてない、奇麗でカビもなく手入れ不要と思うが、皮製品大事に使わないと。革製品と言えば、ソファーの皮の手入れやっていない、犬がかじるので細かい傷があるが、皮のオイルが無くなってしまっており、靴に塗るオイルはソファーには適さない。
今朝は定刻4時半起き、いつもの身支度から始める、髭を年末来今年初めて反るが、ちょこっと切ってしまった、オロナイン軟膏を塗るが、出血は止まらない、ほっておくしかないなぁ 6時半になったら散歩に行くころには固まるだろう。 昨日までは暖かくなってから散歩に出たが、今日からはそうは言っていられない、仕事優先ですが、年賀状で仕事より楽しみを作れというコメントがある 一つ上の先輩の奥さんからもコメントでも言われた。
さて、餅4っつを雑煮にして食べ終わる、今日は作り置きの汁半分を手鍋に移して4っつ袋からそのまま入れて煮ました。形が崩れる前にどんぶりに移し、適度な噛み心地でいただく。美味い。
今朝の散歩は、杖を持たづに、歩き始めた、ゴミ捨て場の辺から今日はどのくらいで回れるのだろうとちょっと早歩きしてみる、もちろんまだ左足の指は地面をけれないが、帰宅してみると15分で来れた。 退院後の一番早く回れた、思えば、他イン直後の松葉づえを使ってのころ50分ぐらいかかったと思う、進歩したもんだと自分で思う、昨夜バトミントンやっている女性が左足を切断しても半年で、障害者バトミン試合をやっているのを見たが、あの女性から比べれば私なんぞまだだ。あの女性気になるなぁ、がんる方素晴らしいし、気をもらった。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|