今後が決まりました【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>今後が決まりました
25年01月22日(水)

今後が決まりました

< 仕事始めますか  | 売店コーヒー >

希望した違うラジオを持って来てもらったので、仕方ないがイヤホーンをつけたが、音が出ない。こりゃダメかなぁ 単4電池二つで387円高いが、一本入れた。電池は絶対悪くない。
(イヤホーンジャックが悪いのかとねじりまわしたが接触不良じゃない)
いや、テレビにつなぐ高かった片方のイヤホーンとつけてみたら、音が出る。ラジオは出勤前と通勤で毎朝聞いているが、富士富士宮ローカルラジオで地域の情報が聞ける。
ある時間帯はわが社スポンサーでもあるラジオ局です。聞き慣れたラジオです、芸能人が出るわけじゃないローカルです。
おじまる子さんは、以前ラジオ投稿を取り上げられたとコメントしていたこと覚えていますね。

さて、入院生活、今日で一週間。もう飽きたが、最低でもあと3週はここに居ないといけないらしい。今日か明日には、手術するか、どう治療していくか決まると思う。
昨日午前は理学療法、午後は作業療法のリハビリを行ったが、どう違うか聞いたが、ここ総合病院で役割をかぶっているところがかなりあるようですね。もう一つ、言語療法があるが、これは私はいらない。
今回の入院は、ケチらない。 
一週間の食事はありがたいが、量が少なく、味がかなりの薄味で私を気遣っての栄養士がそう指示しているとハッキリ分かる、逆らうつもりはないが、好きなチョコレート類はつまみます。
売店で、自動販売機で淹れたてコーヒーが北の彼が言うマンダムに名なれないが、ターリコーヒー?スタバほどうまくないと思うが、(一度二のコーヒーは飲んでいません)120円で十分と自負。

今、整形部長(担当医師)が来て今後どうするか聞きました。股関節手術した浜松医大の執刀医(今藤枝総合病院副医院長)と相談してきた結果
手術しないで、安静にして骨が固まるのを待つことになる。8週過ぎれば体重はかけてもいいが、それで本人が納得と不安が解消できるかはその時。
足の指が動かず足が踏ん張れない膝と脛骨切りの手術後のリハビリは、元に戻るのはすぐには解消できない、神経は時間がかかるので今回の入院中解消は難しいと思う。
股関節の方は、転ばないように。今回の大腿骨の骨折治療は、踏ん張りが効かない状態で、昨年9月退院した状態に持っていく。兎も角、最初に言われた4週入院は外せそうにないです。
大腿骨にさしてあるインプラント周辺がぐらついてきたときの再手術は、どちらでも対応しますとのことでした。
今回労災入院治療ですので、急ぐことは考えないで、治療に専念することとします。暇ですが、治療ですね。


コメント
manakei 2025/01/22 10:06
整形外科ですのでおやつくらいは良いですね。
多少の楽しみはないと、ですね。
 打ち水 2025/01/22 18:09
ポッキーチョコレート買って食べたよ 美味いね。
おじまる子 2025/01/22 12:14
長々と書いているが、ラジコをスマホで聴けば済むこと
地域FMはレディモというアプリで聴けるし

だろうね↓
 打ち水 2025/01/22 18:08
残念、スマホiPhoneで聞けるイヤホーンございません 
TK66 2025/01/23 09:47
病院内にコンビニあるんだったら
ネットでワイヤレスイヤホン購入して
コンビニに送ってもらえば良いと思うのですが。
 打ち水 2025/01/23 11:52
コンビニは、ありません 田舎ですから、ほんのちょっとした売店ですよ イヤホーン片耳タイプ買ったから、十分ですよ。
ただ、イヤホーンは、パソコンに差し込んでも、音は聞けませんでした、イヤホーンはもっぱら、ラジオとテレビだけですよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする