酒場には出会いと別れがある【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>酒場には出会いと別れがある
25年02月21日(金)

酒場には出会いと別れがある

< すた丼!  | no title >
酒場には出会いと別れがある 画像1
昨日は仕事の区切りが良いところで退社したところ、3分フライングでした…確信犯ですけど笑
さてさて、大衆酒場でたまたま隣同士の席になって以来、たまに一緒に呑む仲になった友達(橋本さん)が定年で来月北海道を離れる。今日は彼と出会いのきっかけをくれた「第3モッキリセンター」で送別会。
(店名に毎度突っ込んでくる暇人に要注意)
お別れに彩りを添えるため、馴染みのスナックから綺麗どころのおねえさんも連れて行きます!
コンパニオンかっ!笑
誰かは想像にお任せします。
きっと彼は今夜も定番のお気に入り、シメサバ、野菜炒め、揚げ出し豆腐を注文することでしょう…
故郷の四国は松山に帰るのか、それとも家のある千葉県に帰るのか、寂しいけど彼の第二の人生に幸多かれと祈ってとことん呑もう!

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
10221歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
manakei 2025/02/21 10:53
タイトルは演歌ですね。
今現在のご贔屓おねえさんは何人いらっしゃるのでしょうか?
そのうちのおひとりを連れて行くのですね。
 おじまる子 2025/02/21 11:16
え〜っと…〇〇ちゃん、△△ちやん、◇◇ちゃん…ママを含めると片手で足りませんが、さすがにママを同伴するには私の財布では荷が重過ぎますからね
打ち水 2025/02/21 12:59
全く仕事から離れえるってどういう感じだろうなぁ 私は一か月職安に行ってたが、今の職場あてがあったから仕事離れるという事はなかった。
北海道に単身か、辛いことあったろうに。おじまる子さんも転勤族だったからその気持ち理解できるでしょうね。私は同じ職場に42年居た口だから転勤まったく無し。
わが社一人だけ退職まで無転勤でした。
 おじまる子 2025/02/21 14:21
札幌は本州大手企業の支社支店も多く、単身赴任者が多いのでそのような方を「札チョン族(札幌チョンガー族の略かな)」と呼びます
彼も上場企業の定年者になるのですが、新天地を探していますよ。
みたお 2025/02/22 08:46
>店名に毎度突っ込んでくる暇人
もしかしてワシか?(笑)
>札チョン族
ご近所の国の事でなくて安心(笑)
色々面倒臭い昨今なので…(^^;
さて、情景としては「東京ロマンチカ」の世界か!

 おじまる子 2025/02/22 09:16
大衆酒場でしかも日本酒となると、どっぷり演歌の世界ですね笑笑
北の酒場通りには♫
長い髪の女が似合う♬
(確かに髪長いかも!笑)
打ち水 2025/02/22 11:59
昨日 NHK+ RAMEN JAPAN 札幌編を見ていた 三平ラーメン 味噌ラーメンやっていたが、ぜひ食べてみたい気になったね。今でもそのお店があると。
 おじまる子 2025/02/22 12:37
学生時代からたまに顔を出してる店です!
今は三代目の方と二代目のお父さんも店に出てます。
味噌だけどサラッとしてて優しい味なんだよなあー
カウンターには辛味噌の瓶が置いてあるので、味変して食べるのも美味しいですね。
今度、食レポしてあげるよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする