ジャニスイアンを【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>ジャニスイアンを
25年04月14日(月)

ジャニスイアンを

< 弱みに付け込まれ  | 目標イベント >
みたおさん。広く世間に入院セットの苦情知ってほしい場合、どこを使うと良いか教えて

さて、昨日コメントした件、病院には、今日自由に使えるシャワー室を案内してもらうが、シャワー室でタオル使えないなら言おうかなぁと一日待つことにしました

昨日水分をたくさんとるようにした、もちろん出るほうの頻度が多くなる。トイレの回数を正の字で記帳しているが、昨日はおしっこ回数9回(最後時間は21時54分)も行きました。
最近お湯をもらいに食堂まで行きますが、私が食終っていったん部屋に戻ってから、40分以上過ぎて、迷惑にならないようにと思って気を使うが、食堂は看護婦が車いす乗ったご年配の方歯磨きや、入歯まきで忙しそうで、声かけるのが気の毒になる。わたしも患者だからと思うが、体の不自由さを考え見れば、ずうずうしくはなれない。

松葉杖からふつうの杖に変えて非常に楽にはなったが、左足、腰から痛みをかばおうと動きが悪いと指摘、筋力がない事はわかるが筋肉はいきなりつかない。仰向けに寝て両ひざを立てて、尻をあげる、これが結構きつい。また、右肩を下に横に向いて、両ひざをくの字に曲げて、左ひざ足を、足首は右足に重ねているが、ひざ足上に広げリハビリ師が軽く押さえるが、広げようと足を持ち上げるが、わずかな力でしょうが、キツイ。
歩いている最中に、店舗とりじゃないが、なぜか ジャニスイアンの”セブンティーン”と”Will you Dance?”何となくメロディーを歌詞を知るはずはないが、メロディーを口ずさみながら杖を突き歩行練習。
iTunesで、この2曲をダウンロードした。 私が口にしたメロディーはごく一部、第二楽章に行く間の間奏や終わりの部分は知らなかった、バックで流れるベース音が好きだな、みたおさんなら詳しいと思うが、主音のメロディーと違うベース進行が、何楽章目でぴたりと合う、その瞬間が心地がいい。 一昨日ダウンロードしたビリージョエルも、もう一度聞こう。

柿の種と、アーモンドお菓子を買う、歯ごたえがあるし、少しは腹の足しにもなる。さて、平日月曜日がこれから始まる、まずは、義眼を洗って行動始めます。





















【記録グラフ】
万歩計
8282歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
みたお 2025/04/14 08:25
>どこを使うと良いか教えて
X(旧ツイッター)はどうでしょう?
色んな人が見てくれるし、現状を訴えるには良い所と思いますが。
文面の末尾に「拡散希望」と入れればガンガン拡散してくれるかも。
Xは本名を使ってる人は少ないので匿名(HN)で投稿すればすぐにはバレないかも…
もしくは市の相談室にメールするとか…
>主音のメロディーと違うベース進行が、何楽章目でぴたりと合う
まず何楽章ではなく何小節ですね。
クラシックなら交響曲などで3~5楽章を使う時に「何楽章…第3楽章とか」使います。
メロディーに合わせてコード(和音)内でベースが遊ぶって手法は特にポピュラーとかジャズでは良く使いますね。
和音の基音(ハ長調ならド)を外して3音(ハ長調ならミ)を使ったりも良くありますね。
コード進行もコード内の遊びもプロは結構します。
それを楽しめるのは耳が出来てきた証拠ですよ(^^)
 打ち水 2025/04/14 10:13
いつぞや、ジャズの話になったが、昔の音楽が僕は好きですよ。
manakei 2025/04/14 09:45
昨日のコメントでXを否定的に書いてしまいましたが匿名だから、そんなに気にしなくても良いんですかね。

以前、食品に異物が混入しているという投稿に
メーカーから
「すぐ消してください、まず、当社に相談してください」
ってコメントが来ているのを見たことがあります。
メーカー等に連絡しても埒が明かない場合は出しても良い、と思いました。

私はもう辞めましたがInstagramから派生したThreadsも結構みんな見ているらしく
夕方のテレビニュースでもThreadsで読んだことをやっていたりYahooニュースで出たりしていますので
案外Xより伝わるかも知れません。
いずれにしても、まずはきちんと病院に意見をしてから、ですね。
 打ち水 2025/04/14 10:14
ですね。 普通の常識はあります。
kotoneko 2025/04/14 10:28
みたおさんじゃないですけど~~( ̄▽ ̄)
広く世間に知ってほしい。。というより 現状を正してほしいなら

医療安全支援センター 医療安全相談窓口 など苦情窓口があると思いますよ
医療に限らないけど 消費者センター でも相談できます
 打ち水 2025/04/14 10:55
そうなんですね、調べます。いじわるするつもりは毛頭ございません。 
ただ不合理なことを当たり前のように扱われ、契約約款をどのコースに決めますかの申込用紙の裏面に、契約の事が書いてあるが、この文面は一方的でね。
サービス受けてないことにお金を払うことが解せないから。
megulalala 2025/04/14 13:02
松葉杖から普通の杖に…少しずつ回復してるのですね!
私の父もリハビリできるまでになると良いけど
いまのところ…どうなのかなぁ
年齢も年齢ですしね
 打ち水 2025/04/14 13:21
お父様お住まいの管轄市役所でヘルプマークの申請をされてください。 
電動の車いす、払い下げものありませんか?ぜひお父様に。(そのメーカーの保険に加入してください)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする