mocoさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
07年03月30日(金)
のんびりご飯のススメ |
< 彩りの良い食事は栄...
| 眠れないときはホッ... >
|
よく「ご飯はゆっくり食べましょう」と言われます。
1回口に入れたら20回は噛みましょう、とか。
これは胃や腸の健康のためにもとても大切ですし、
ダイエットをする人にとっても、ゆっくり食べることは不可欠です。
ご飯を食べ始めると、血糖値が上がり、それが脳に伝わって、
満腹中枢を刺激することで「お腹がいっぱいになった」と認識します。
そこで初めて満腹感を得て、食べるのをやめるようになります。
それが食べ始めてから脳に伝わるまで、20~30分かかります。
つまり10分くらいで早食いしてしまうと、
お腹がいっぱいだと認識する間もなく、食べ続けることになります。
これでは食べ過ぎてしまうのも当然。
だから、ご飯はゆっくりよく噛んで、30分くらいかけて食べるようにしましょう。
それだけでグッと食事量が減らせるはずです。
でも満腹感はきちんと得られるので、食べたりない…ということはありません。
普段、どうしても早食いになってしまう人は、
意識的にゆっくりと食べるように心がけてみてください。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|