みゃお2さん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年04月19日(木)
運動が定着するまでの道のり |
|
< 回転寿司店に吸い込...
| ゴール&食欲抑制の... >
|
このところ、ようやく運動の習慣が身についてきました。
ここに至までは実は長い長い道のりでした。
なかなか実行に移せなかったというか、頭で考えすぎだったと思います。
(1)5~6年前から体力低下が著しくなる。
(2)4年くらい前から、運動しなくちゃと思うようになる。
実行できないまま、体力低下、体重増加が進む。
(3)3年くらい前から、自分にあった運動は何かなと考え始める。
(4)運動の候補を「ステッパー」「散歩」「自転車」「スポーツクラブ」の4つに絞る。
(5)ステッパーを買うが長続きせず、散歩も長続きせず、自転車は坂道が多すぎて長続きせず。
(6)2年くらい前にスポーツクラブの調査を開始し、半年ほどかけて最終的に現在通っているクラブに絞る。(営業時間、駐車場、規模、設備などを考慮)
(7)1年少し前に入会し、体力向上のため運動を始めるも、膝や肩を痛めてまもなく行かなくなる。治療に専念?
(8)1ヶ月前~、益々お腹が出てくる。
(9)来年から健康診断で全員腹囲を計測し、85cm以上の場合指導を受ける可能性が大なことがわかる。
(10)3/26にこのサイトを知り、早速入会する。
(11)3/28に過去最大体重になり、体脂肪を減らすために努力を惜しまないと心に誓う。
(12)現在、運動が生活の一部になってきている。
という感じです。メタボ対策の知識はそれなりにあり、また、まわりの人に「運動せなあかんで」と再三言われ続け、自分なりにいろいろ調べ、ようやく自分に合った方法を見つけられたという感じです。
運動が定着するのに非常に重要だったのは、やはり1人ではできなかったことで、まぁさんはじめ、メンバーに支えられてきたことだったと思います。感謝感謝です。
今日の食事)
朝:ごはん、みそ汁、カレイの煮付け、漬け物、チーズ、ヤクルト300LT
昼:ハンバーグ定食、野菜ジュース 900kcal
夜:カレークリームスープ、クラッカー5枚 233kcal
今日の運動)
トレッドミル 6km/h 40分
ステッパー 16分
腹筋 12回×2
スクワット 20回
筋トレ少々
ストレッチ少々
昨日の睡眠)
1時~7時。途中3回は目覚めました。
今日の感想)
最後までやりきる!!サークルのメンバーが50人になりましたね。みんなで健康的にダイエットできるといいな。(^^)
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|