あかんわぁ【peace500さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>peace500さんのトップページ>記録ノートを見る>あかんわぁ
08年03月15日(土)

あかんわぁ

< 今日は雨  | 今日はあったかいで... >
130kg台切ったと思ったらまた130

ここんとこ128~130をうろうろしてて
はぁ・・・・どうしたらええんかなぁ・・・・・・・

運動量増やすか・・・・

そういえば、よくビリーや運動前にヴァームとか飲むといいと聞くんですが
本当のところどうなんですか?



【記録グラフ】
ビリーズブートキャンプ
45分
ビリーズブートキャンプ(分) のグラフ
万歩計
2592歩
万歩計(歩) のグラフ
タバコ
1.5本
タバコ(本) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
948点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
994kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
130kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
10時
ご飯(1人前) 235 kcal
ハムカツ(0.5人前) 233 kcal
オリジン弁当 牛すじ(1人前) 39 kcal
ししゃも(1人前) 49.8 kcal
大根と油揚げの味噌汁(1人前) 64.2 kcal
11時
FANCL 亜鉛(1人前) 3.2 kcal
FANCL マカ(1人前) 2.3 kcal
FANCL ビタミンB郡(1人前) 1.4 kcal
19時
クリームシチュー(1人前) 247 kcal
シーザーサラダ(1人前) 17.6 kcal
特製シーザードレッシング(1人前) 101 kcal
  994 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2008/03/15 13:39
私も、大幅減量派です。
最初の勢いで有る程度落とし、今はご覧の通りです、へへへ。

体育会系でなければ、やはり激しい運動より、ゆっくりじんわり効くウォーキングは、
負担が少ないですよね。

私も、プールで歩いたりもします。

後は、やはり、胃を小さくすることかな。

低カロリーだからいいと言って、お腹いっぱい食べたのではダメのような気がします。
少しずつ減らして、慣れさせなければ...。

今、大きなダイエットで反響を浴びている岡田斗司夫氏。
確か-50kgだったかな。

書き出すことが大切って、やってました。

彼の減量法が誰にも当てはまる訳ではないので、
いいとこ取りしては、いかがでしょうか。
flo 2008/03/15 17:56
最初は、体内から変ってくるから、目に見えないところの変化はわかりにくいので、ガッカリしないで下さい。

万歩計の数字を上げてみたらどうでしょうか。
毎日コツコツとやり続ける事が大事なので、徐々に歩行時間を増やしていく工夫をするといいと思います。
こういう地道な運動を3ヶ月以上続けていると、体重は少しずつ落ちていきます。
体脂肪・ウエスト周りが減っているので、その部分にも目を向けると、あかんわぁ~という事は無いですよ。
peace500 2008/03/15 21:13
momo様

レコーディングダイエットですね。食べたものを同時にメモしていくっていう。
食事制限していくとおなかいっぱいになる感覚ってだいぶかわりますね。
でも、おなかいっぱいの1歩手前で止めれないとやっぱだめですよね・・・・がんばります

pino9様

的確なアドバイスアリガトウございます。
落ちてくるのでしょうか。食事ノートを最近見直すと
食べすぎなのかなぁ・・っていう気もしていて、でも基礎代謝量近くまでは食べろって言われたりもして
ちょっと、困惑ぎみです。
日課になってしまったビリーはその日の体調を考えて時間を変えています。
ただ、スタミナがない分疲れやすいので、ヴァームを飲むと疲れないとかやれるとか聞くので
どうなのかなぁって思った次第です。
JJimmy 2008/03/15 22:13
こんばんわー(^o^)/

私の体験談ですが、全身の筋トレを週2ペースで続けていたら、運動しても疲れにくくなりました。
効果的に筋力をつけるには、運動前後にアミノ酸を摂取するといいそうです。また運動直後にアミノ酸を補うと、疲労回復に効果があるといいますから、ヴァームの話はそこからきているのだと思います。
筋肉を増やすと基礎代謝量も上がりますし、ヴァームを飲むのは効果があると思いますよ。

私にはヴァームは高くて手が出せませんので(泣)、ホエイプロテインを摂取しています。

もしよろしければ、プロテインも検討してくださいね。ただし、プロテインには体重を増やす用と減らす用がありますのでご注意を!私以前間違えて、逆に太ったことがあります(--,)
うさこ☆ 2008/03/15 22:25
こんばんは
私も momoさんが書いてある 食べたものをとにかく書く
というのをテレビでみて~
その時は、そんなに効果あるのかな?
と、あまり気にもとめてませんでした。
でも、このサイトで食事の記録を書くようになり、一日のカロリー摂取量とかひとつひとつの食べるもののカロリーを気にするようになったのはダイエットにいいことだと思いました。
あとは、自分にあった運動を継続してやる
続けていれば絶対効果あると思います。

peace500 2008/03/15 22:40
jimmy18様

こんばんわ。(*´ヮ`)
プロテインがある事を忘れていました。プロテインは私の中で太るっていうイメージしたかったのですが
増やすようと減らすようってあるんですね。知りませんでした。
明日薬局とかに行こうとおもっています。そういうのは明記してあるんでしょうか・・・・・


うさこ☆様

こんばんわ(*´ヮ`)

ここで、食事ノートをつけていて、だいぶ目安になりました。
これはこれぐらいのカロリーなんだ。とか これは控えたほうがいいなとか
自分がどんなものをどれだけ食べていることを知るだけでも、意識を改めることにつながると思いました。
効果が現れるようがんばりますっ!!


JJimmy 2008/03/15 23:27
ビールの紹介ありがとうございまっす!(@^▽^@)
お礼に私のプロテイン体験記を(笑)

私が以前飲んでて、太ってしまったプロテインはDNSの「DNSホエイプロテイン バニラ味」です(汗)
今は健康体力研究所の「カルシウムリッチホエイプロテイン ココア味」を飲んでます。
DNSの方が、水には溶けやすいです。カルシウムリッチはダマができる・・(-"-;A

飲み方は、運動しないで飲むのは、やっぱり太ってしまわないか不安なので、運動した日にしか飲んでないです。運動後に40g飲んでます。

健康体力研究所はあまりメジャーじゃないのか、薬局で売ってるのを見かけませんが、有名どころだと、「ザバス(SAVAS) プロテインウエイトダウン」とかありますよ。これはよく見かけます。

以上、peace500さんの参考になるといいな~。お互いダイエット頑張りましょうねっ p(^ ^)qファイト!

peace500 2008/03/16 08:52
jimmy18 様

運動後に摂取するんですか~なるほど。
アドバイスアリガトウございますっ!!! 参考にしてみます。

ぱっと見、カロリーが高そうでびっくりしました。逆に太るんじゃぁ・・・・とww
flo 2008/03/16 09:05
運動後に、クエン酸を摂取するといいですよ。疲労回復につながりますよ。
黒酢・もろみ酢などす。夕食に酢の物を食べてみるのもいいかと思います。
私は、スポーツドリンクが甘いので酢(レモンや飲むお酢)を入れて、それを飲みながら運動しています。
あとは、睡眠が大事です。
寝ている間に成長ホルモンが分泌されるので、痩せやすい体になりますよ。
最初は、自分の基礎代謝からー300cal以上の消費の運動を目指してみます。
300calというと、ウォーキングで10000歩90分ぐらいです。
一度に90分は大変だったりするので、一日で10000歩を目指します。
300calというと、スポーツクラブの自転車を無理なくこいで60分・水泳クロール60分です。ですから、300calの運動は、けっこうな運動になります。

そこで、jimmyさんの基礎代謝量の食事からー300calをダウンさせる方法もあります。
たとえば、一日に2500cal食べられるとしたら、お昼にお蕎麦、夜はご飯を抜く、禁酒などの方法です。さらに、そこにビリーやウォーキングの消費calが加われば、体重は落ちてくると思います。
私も、減量を始めると運動も取り入れたりするので最初は疲れましたが、体力がついてくると元気な体になって来ました。

必ず体はちゃんと応えてくれるので、諦めないで下さいね♪

peace500 2008/03/16 12:32
pino9様 

おはようございます。詳しいアドバイスありがとうございます。
酢って体にいいっていいますしね。最近はマイルド黒酢を飲んでいます。

基礎代謝量は、ぎゅってにぎってする、機械で測るやつで測定すればいいんですか? 大体2750ってでます。

朝はどたばたしてたべそこなったりするのが多いので、バナナを食べたりしています。
で、昼は大体、あっさりめの定食の献立っぽいものを食べます。 夜は、ご飯は食べず、野菜や食物繊維を中心に取っています。
油物が食卓に出た場合は1/4コとかにしています。

お風呂はいるまえに、ビリーをやっています。大体30分~55分です。

食事ノートで大体、摂取量の下限値を超えないように、一日大体1500~1600kcalを目安です。

お酒はここのところ、できるだけ飲まないようにしています。お茶や水ばかりです。

昨日もビリーしていたのですが、はじめよりは持つようになりましたけど、すぐ疲れてしまって・・・・

今日も、天気がいいので、散歩にでかけてみます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする