halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
08年05月23日(金)
no title |
< no title
| no title >
|
08:52 132/75<68> 08:53 124/67<71> 予定通り橿原神宮駅で、11時に大田、小西両君を迎える。神宮へ直行。お祓い後内宮拝観をしお神酒を頂いたあと説明をうける。両君は喜んでくれた。特に小西君は初めての経験。 橿原観光ホテルで昼食。国立飛鳥資料館に寄ってから、吉野に向かう。桜の時期とは打って変わって人も車も殆ど見かけない。吉野神宮へ参拝後、商店、旅館の並ぶ街を上り、金峯山寺の前を通って一巡り。途中、閉店中の一軒の店の前でもって行ったコーヒーを飲み、政治の話に一時を過ごす。帰りは明日香に寄り、キトラ古墳へ案内。あと棚田の里稲淵から栢森まで走って、男綱、女綱を観て貰う。更に石舞台を車中から眺め、万葉文化館の入り口前まで車を寄せ、またの機会に案内すると約束し、甘樫の丘を右手に橿原神宮駅まで。直ぐ見送って帰る積もりでいたら、「コーヒーを飲もう」ときかない。5時半を過ぎていたので長居をさせたくなかったが付き合う。6時20分になっても話が止まらない。止むを得ずこちらから解散を提案。楽しく過ごしてくれた様子でほっとしたが、未だ時間が欲しかった。また秋のドライブを約束。
22:34 112/64<76>
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|