大さじ1の魚ちゃん【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>大さじ1の魚ちゃん
08年06月21日(土)

大さじ1の魚ちゃん

< 何者?  | 人生初!腹出しウェ... >
大さじ1の魚ちゃん 画像1 大さじ1の魚ちゃん 画像2 大さじ1の魚ちゃん 画像3
記念すべき「第1回魚料理コンテスト」出品料理の発表でーす!!


 ☆ キャベツたっぷり煮じゃこの混ぜご飯 ☆ ヾ(゚▽゚*)ノジャジャーン


煮じゃこさえあれば、ササっとできる主役ご飯です。(写真①)

味付は煮じゃこのうまみで充分!
他に何も加えることなく完成してしまう超簡単ズボラ料理です。


コンテストルールに従って、さくさく説明していきましょうかねー
皆さん!今日の日記は長いですよ!お茶でも入れてお読み下さい♪


まずは魚!!!これがないと話にならない「煮じゃこ」作りから。(写真②)

<材料>
ちりめんじゃこ:100g
酒      :70ml
しょうゆ   :40ml(薄味好きな方は醤油の量を調整して下さい)
砂糖     :大さじ1

<作り方>
鍋に調味料を入れて、じゃこを加え、混ぜながら汁気がなくなるまで煮る(中火)。

・・・以上終了ーー!(速さだけが取り得です!)鍋に放り込むだけなので6分で完成!

<補足>
煮じゃこは密閉容器に入れて冷蔵庫で約1週間は保存可能なので、
時間ある時に作りおきしておくと便利♪


これを使って、出品の料理「キャベツたっぷり煮じゃこの混ぜご飯」を作りますよーー


<混ぜご飯の作り方> これがメインって一体どんだけ手抜きだ・・・(^^ゞ

キャベツを食べたい分だけ千切りにする。
煮じゃこ大さじ1~1.5を鍋に入れ、キャベツも投入!水大さじ2くらいを入れて蒸し煮。
味付はナシ。キャベツが柔らかくなったらOK! 炊いておいた白米に混ぜ混ぜ。
味にサッパリ感を加えるために、青じそをキッチンはさみでチョキチョキ♪
上に盛り付けて・・完成ーーー!!!

全部でたったの10分!!(速さだけが取り得です!)忙しいアナタにピッタリっ (≧∇≦)b


<材料費>
ちりめんじゃこ・・100g(306円)
青じそ・・・・10枚(38円)
キャベツ・・1/2玉(50円)

6人分はあると思うので原価計算すると、、1人65円!(調味料・米は含まず)
なんて経済的!給料日前のピンチによろしいかと・・(笑)


<エピソード・・・なのか?>

なぜこの料理にしたか、というと・・・時間がなかっただけ・・
はっ!いやいやっ、理由!理由!・・・理由ですっ(汗)↓↓

友人たちに「魚料理ってする?」と聞いたところ、「ほとんどしない」とのお答え。。
その理由を聞き取り調査してみた。

1、そもそも、料理が苦手
2、グリルの掃除が大変
3、キッチンが生臭くなるのがイヤ
4、魚をさばけない
5、目、ウロコが怖い
6、レパートリーがなくて、出来ない。
7、一人暮らしだから、面倒
8、生鮮食品を残業後の遅い時間に買いに行けない

などなど!・・・分かるっ!分かるよっ!
面倒だよねーー忙しい時は特に。ん?目とウロコ、、怖いか~?見なきゃイイって!


「でも、お魚を食べる分には好きだし、家でも出来たら食べたい!」


そんな友人たちの話を聞いて、、、「もっと気軽に魚食べちゃおうよ」と思ったワケです。

一人暮らしでも、忙しい人でも、片付けが面倒な人にも、
生魚を触るのがイヤな人にも、料理が苦手な人にも、、、、etc.

ゼッタイ大丈夫!誰でも作れる!小学生でも作れる!
そこまで生臭くないし、目もウロコも小さくて分からん!!そしてお安い!


煮じゃこさえ作っておいたら、短時間で大さじ1の魚ちゃんを摂る事ができます♪


この煮じゃこを使ったレシピは他にもいろいろ♪

●冷ご飯をチンして温めてから、オリーブオイルでピーマン等お好きな野菜を炒め、
ご飯、煮じゃこの順で炒め合わせると、「焼き飯」の完成ーーー!
そこに入り卵を混ぜても味がまろやかになってグゥ~(≧ω≦)b

●冷奴にのせるだけで・・「お酒のつまみ」にも変身~

●呑んだ後の「お茶漬け」の具にしても最高!
サッパリ系のモノを(みょうが、しょうが、崩した豆腐、青シソなど)入れるとグゥ~(≧ω≦)b

●ちぎっただけのレタスにごま油と煮じゃこ、海苔を散らせば
あっちゅ~間に「健康サラダ」の出来上がりっ!豆腐、トマトを入れてもグゥ~(≧ω≦)b

●高野豆腐や野菜と一緒に煮込むだけで、あと何か1品!という時に役に立ちます。(写真③)
煮物系にドサっと入れるのが特にお薦め♪「ダシも調味料も不要の簡単煮物」が出来る♪


アイディア次第で、いろんな料理に活用できま~す♪

こんなのに利用したらウマかった~というアイディアも大募集です(笑)


皆さん、最後までお付き合い下さり、ありがとうございました~\(^-^ )♪

読む方も書く方も、、長かったーーー!!!(笑)


ささっ、次の参加者のお部屋へ一緒に行きましょーーー!!!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

ワタクシはこれからお出かけです!
皆さんの所へは深夜お邪魔しまーーーす!では~

【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
1
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1115kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
0.1%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1368kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
-0.05kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
12時
雑穀米のオムライス(0.2人前) 113 kcal
15穀米(0.35人前) 64.7 kcal
厚揚げのトマト煮(1人前) 72.7 kcal
切り干し大根煮(0.5人前) 46.4 kcal
ポテトフライ(1人前) 74.8 kcal
海藻とキュウリのサラダ(1人前) 40.9 kcal
小アジの南蛮漬け(1人前) 146 kcal
豆腐と揚げ野菜和え(1人前) 40.7 kcal
ふかし芋(0.5人前) 45.7 kcal
チーズハンバーグ(0.1人前) 38.8 kcal
ひじき煮(0.5人前) 20.2 kcal
冷奴(1人前) 16.8 kcal
カボチャの天ぷら(塩)(0.2人前) 25.7 kcal
サツマイモの天ぷら(塩)(0.2人前) 29 kcal
ブロッコリーの天ぷら(塩)(0.2人前) 21.1 kcal
カレーライス(0.4人前) 145 kcal
水菜のサラダ(1人前) 14.2 kcal
もやしと豚肉のナンプラー炒め(1人前) 18.4 kcal
キリンビール キリン一番搾り [カン] 350ml(0.2人前) 22 kcal
13時
安曇野 杏仁豆腐(1人前) 79 kcal
ネーブルオレンジ(0.1人前) 6 kcal
ナチュラルローソン ドライフルーツ イチジク(0.1人前) 15.2 kcal
バナナ(0.1人前) 6 kcal
トマトケーキ(1人前) 44.7 kcal
マカロン(0.3人前) 47.1 kcal
チョコブラウニー(0.6人前) 174 kcal
21時
マルハニチロ ゼリーdeゼロ [マスカット風味](1人前) --- kcal
  1368 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2008/06/21 11:10
常備メニューにつけ加えたくなるねー♪
おにぎりにもいいみたい☆

グリルの掃除・・しなきゃ・・そろそろ火事になるかも・・^^;
(半年に一回は煙もくもくさせてる私です・・><w)
スイング14 2008/06/21 11:19
お茶、3杯飲んじゃったぁ(笑)

コレだったら誰でも作れるねぇ~~~♪
うちのポンちゃんでも、大丈夫だぁ!!

早く自分のもアップしなきゃあ!!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
2008/06/21 11:37
ゴハン3升ぐらい食べられそうでんな♪ あああーー、お昼ご飯の前に見ると毒なもんばっかりみんな作りやがってぇぇぇぇぇえ!!!
buri 2008/06/21 12:35

おいわし!おぬしもハラ減らしか!?

あああああ、これからサカナ買いに行くのに何買っていいかわからなくなってきたあ!!

あー人生において完全度外視だったじゃこチェックで賞!!!
浜ジョー 2008/06/21 13:09
特別審査員のジョーで~す!

文章長いって・・・きのぶ~(爆)

どれどれ。。。φ(゚ー゚〃)ホォホォ…

私、こういう手抜き料理大好きです!  逃げろ~~≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

はりそん705 2008/06/21 13:24
じゃこ好き\(^o^)/

美味しいですよねー。ご飯進んじゃいます。あ!ダイエット!!!!
今も忘れます。ってダメじゃんねー。(^_-)-☆
com 2008/06/21 14:34
美味しそう。

簡単・便利☆
お豆腐にかけたい!!

ちりめんじゃこは青魚ですか?
はりそん705 2008/06/21 15:31
確か、イワシの子じゃなかったかな???
きのっち 2008/06/21 23:54
☆きこネエ☆

お粗末な料理で、私・・・浮いてる?ドキドキ(汗)
おにぎりかーーー!試してみます!アイディアありがとうございます♪

グリルの掃除、毎回してて負担が大なんですよー
やってもピカピカ綺麗にするの大変!アレがなきゃな・・と思いませんかっ!?
きのっち 2008/06/21 23:57
☆スイング14さん☆

書いている私もお茶3杯飲めました!(笑)
読むの大変でしたでしょう?お疲れさまですー(*^。^*)

おっ!!アップされてますね!今から行きまーーす。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
きのっち 2008/06/21 23:59
☆わっしーちゃん☆

本気でシラスご飯にしようかと思ったけど、ちょっと手を加えたぞー
でも、参加者の中で一番手抜きって説もある?あはは~(^^ゞ

このイベント、楽しいね~!!!(≧∇≦)b
きのっち 2008/06/22 00:03
☆ブリさ~ん☆

皆さんの作品チェックしてからの出品ですか?
そりゃー迷いますね・・・ブリさんはブリでなくっちゃ!(笑)

これからは「じゃこ」要チェックですよん(^o^)/
きのっち 2008/06/22 00:09
☆ジョーさん☆

うわーーー!!特別審査員のお出ましだ!ドキドキ・・

これ、書いている間にパソコンが熱暴走でフリーズしたんです!!(泣)
書く方も長かったーー!!カラダカラ記録開始以来、過去最高の長さ!!

わーい♪ジョーさんに好きと言って頂けただけで、もう満足♪(= ̄∇ ̄=) ウフ
きのっち 2008/06/22 00:11
☆はりさーん☆

おっ!じゃこ好き発見!!美味しいですよねー手軽だし♪

ダイエット・・・気にしない!気にしない!!ご飯もりもりだー
きのっち 2008/06/22 00:14
☆comさん☆

じゃこ=イワシ類
(カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・シロウオ・イカナゴなど)だそうですよ。

たまに違うモノが混じっているのも楽しいですよね。極小カニを発見!とか(笑)
きのっち 2008/06/22 00:19
☆はりさーん☆

米返しありがとうございまーす♪

あんなにたくさんの魚の子供を食べてると思うと・・・なんだか罪深いわ(笑)

食べ物への感謝の気持ちを込めて、「いただきます」と「ごちそうさまでした」
とご挨拶しておきました。
ふわぱん 2008/06/22 01:00
じゃこおいしいですよね(´∀`*)ノシ

野沢菜と油いためするだけでご飯3倍はいけます♪ホクホク
煮じゃこだとカロリー控えめで
いつでも食べれそうですd(>_・ )
flo 2008/06/22 01:01
じゃこは、パンでもおいしいですよ。

食パンにバターを塗って、じゃこをのせて、
溶けるチーズをのせて、トーストします。

じゃこの塩分が、ほど良くて美味しいですよ。
きのっち 2008/06/22 01:11
☆ふわぱんちゃん☆

じゃこ好きがこちらにも♪

野沢菜と油炒め!好きです!
日本人に生まれて良かった~と感じる瞬間ですよねー
きのっち 2008/06/22 01:13
☆pino9さん☆

トーストレシピありがとうございます♪

想像しただけで・・美味しそう♪
そこに海苔をのせても合いそうですね。試してみまーす♪
芽多忙鰻太郎 2008/06/22 07:03
おばよー(^o^)丿!!

じゃこ、どぉわぁ~い好きだす!!

いつも、水菜にじゃこ混ぜて、そのまんま喰ってま~す!!喰い込み(^o^)丿
2008/06/22 09:36
昨日は大変お疲れ様でした。m(_ _)m

今からご飯3升分持って、お宅に伺います。
ティンク 2008/06/22 15:20
ウチの子ども達もじゃこ好きで、紛れ込んでるタコやら海老やらを見つけて当たりや~!って喜んでます♪

いつもじゃこはそのまま食べたりそのままチャーハンに入れてました・・
確かにこうやって煮ておくと、いろいろ使えますねぇ・・トーストにも!?斬新だ。

勉強になりました。(みんなの見てこのセリフばっかり言ってる!!)
さっそくやってみたいでーす!
kyo-ka 2008/06/22 23:14
こんばんは☆
そろそろ投票しようかしらと思って、もう一回りしてるところです。
ちりめんじゃこ、おいしいですよね~。
私の定番は、大根おろしと混ぜてお醤油かけてご飯にのっけて食べる、というもの。
この煮じゃこ、いろいろ使えていいわ~(^o^)
早速、作り置きしておきます!
さのっちょ 2008/06/22 23:43
ちりめんじゃこ。。。。。。。

ごはんが、欲しくなる~~~~。。。。
きのっち 2008/06/23 00:09
☆鰻おぢたん☆

水菜+じゃこ、私も大好きです!!・・・ん?食い込みじゃないもーーんっ!!!
きのっち 2008/06/23 00:12
☆わっしーちゃん☆

お疲れさまでしたー楽しかったね♪

まだ投票してない!1位と2位を選べないよーーどうしよ?

あ、うちのは酒のつまみで完食しちゃった。女将!キッチン提供するから、作ってぇ~♪
きのっち 2008/06/23 00:15
☆ティンクさん☆

私もーー!!タコと海老、テンション上がります!!
「当たったーーー!!」と大喜びで、家族に見せびらかしてますよ(笑)

トーストが斬新ですよね!私も皆さんのを見て勉強になりました♪
この企画楽しいですね~
きのっち 2008/06/23 00:17
☆kyo-kaさん☆

こんばんはー
あっ・・私も投票しなくちゃ。でも決められないんです・・どうしよ。

大根おろしと混ぜて醤油が、実は一番好きです(*^。^*)
シンプル イズ ベスト!!ご飯が進みますよね~

私もこれから皆さんのところを回ります!!
きのっち 2008/06/23 00:19
☆さのっちさん☆

炊きたてご飯とじゃこ、、これぞ日本人の楽しみですよね♪

あ、なんだかお腹空いてきた(笑)
kyo-ka 2008/06/23 01:41
安曇野 杏仁豆腐、発見!
これ、ティンクさんとこでも気になってたの…ますます、気になる。
探してみよっと♪
きのっち 2008/06/23 02:27
☆kyo-kaさん☆

・・・うっ!実は、他の杏仁豆腐だったんですけど、
カロリー計算が面倒でコレを代用しちゃっただけでーす。

きゃーごめんなさーーいっ
kyo-ka 2008/06/23 07:15
おはようございます☆
ははは、そういうこと、あるある~。
私も、一番近そうなもの探して、よく使ってます(^_^;)

きのっちさんも、遅くまで起きてらっしゃるんですね~
紗羅月 2008/06/23 08:06
おはようございます。
今更ながら、魚を見て回ってます。。。はい遅いですよね。。。

煮じゃこいいですね。
常備菜にぴったり♪
こんど実家で作ってみます。

しょうがを入れたらおいしそうじゃないです?
きのっち 2008/06/23 10:14
☆kyo-kaさん☆

おはようございまーす♪
飲食店の手作り品だと、こうするしかないですよねー

夜行性のカエルでーす(*^0^*)v
きのっち 2008/06/23 10:42
☆sararuneさん☆

おはようございまーす♪
私も投票しなければっ(汗)まだ全員見終わってませんっ(汗)

生姜入れてもサッパリして美味しそうですね♪
私も生姜入り早速作ってみまーす
なみ。 2008/06/23 22:45
こんばんは

これ、私でも作れちゃうかも~
まな板も臭くならないし!!最高です。(≧∇≦)早速メモメモ
きのっち 2008/06/24 08:26
☆なみ。さん☆

まな板もシンクも臭くならないのが良いですよね~
↑私ってどこまでズボラ・・(笑)
プチ大福 2008/06/24 17:05
こんにちは。おいしそうですね。
常備菜として使えそう。メモしました。
ピーマンやキュウリと混ぜても良さそう。
ご飯が進んじゃいます。
きのっち 2008/06/24 17:08
☆プチ大福さん☆

はじめまして~♪
ピーマンやキュウリ混ぜると栄養満点で良いですね!
そこに出し汁注いだら・・お茶漬けにも良さそう~

アイディアありがとうございます♪
浜ジョー 2008/06/25 10:45
きのぶ~に1票!!!ヽ(^。^)ノ
きのっち 2008/06/25 11:29
☆ジョーたん☆

おおおーーーーっ!!!嬉しいですーー!!

10分手抜き料理、完全に浮いてましたね(笑)あっはっはー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする