audreyさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年10月04日(土)
娘の高校探し |
< 今日もとりあえず
| no title >
|
今日は、順調に学校見学にいけました。
自宅から4駅田舎(下り)方面へ電車に乗り、駅から12・3分歩いたところにあります。
住宅街にある小さな学校。 前回、行ったのは都内の繁華街からちょっと入ったところにありました。 だから、全く雰囲気が、違いますね。
時間の流れも遅いような気がします。
学校説明の後、『おもしろ理科実験教室』を体験しました。 氷と塩を使って、アイスクリームを短時間で作る。 と言う企画。
娘の様にあまりすぐに人と打ち解けられなさそうな子供たちと、 無言に近い状況をキープしつつ、協力してアイスクリームを作りました。 親も傍にいたので、手を出す人もいましたが… 私的には、子供が進んで手を出すまで黙っていたい気はしましたが、 時間も限られてるので、難しいですね。
時間がもう少しあれば、初めて会った子と少し仲良くなれたのになぁ・・・ と思いつつ、あっと言う間に時間。
たった、15分フリフリするだけで、アイスクリームが出来るんですね。 面白いし、美味しかったです!
そっか、氷は0度だけれど、塩を振ることによって、-22.5度近くまで 温度が下がるそうです。 フムフム、そう言えば、学校で習ったような・・・・遠い昔です。
娘は、このちょっと田舎ののんびりした雰囲気が、気に入ったようです。 個別相談では、ちょっと年配の男の先生が対応してくださり、 『色々な所を見に行った方がいいですよ』とアドバイスを頂きました。
また、探してみようと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そして、夕方は、娘の大好きな美術教室☆ 県立の単位制高校で、たまたま美術系の学校があるんです。 まだ、教室に通い始めたばかりで、絵に興味を持ったのも、 割と最近。。 邪道と思いつつも、美術教室の先生に聞いてみました。 高校を受験することになり、一つの選択肢として、美術系の学校は ありえるのか?・・・って。
まぁ、無理無理って言われるのは覚悟の上で
でもでも、先生曰く『全然OKょ]』って (^^;;;えっ?!?! なんだか、嬉しいやら、拍子抜けやら・・・
ただ、学校に行っていない分、学力を鍛えないと・・・ですが。。
娘は、かなりやる気が出てきました。 来週から週に三回、美術教室に通うことになりました。 とりあえず、チャレンジしてみて、様子をみる、ってことで…
塾もフリースクールも断念した娘でしたが、なんだか 来週から週三回、美術教室に行けそうな予感…
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|