熊本にも鍋の季節が来たか?【falling13さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>falling13さんのトップページ>記録ノートを見る>熊本にも鍋の季節が来たか?
08年10月05日(日)

熊本にも鍋の季節が来たか?

< no title  | no title >
去年は11月上旬ぐらいまで冬のスーツいらずの日々が続いたんだが、今年の熊本は雨が多いせいもあって、なんとなく秋っぽい天候になっている。

昨日は涼しい阿蘇観光(http://for-no-one.de-blog.jp/boss/2008/10/take_me_to_the_.html)をしてきたこともあって、夕方スーパーで鍋の材料を買ってきて、この秋初の鍋を作った。

ひとり暮らしといえども、鍋の材料になる野菜などはそれなりのロットでしか売っていないので、私の鍋は、大量の材料を入れて、何度も温めて食べ続けるスタイルで、具を補充すれば半永久的に食べられる。

久しぶりにやったせいで、糸こんにゃくとかシーフード系とか買い忘れた物もいろいろあったけど、豚肉、もやし、白菜、えのき、水菜といろんなものが楽にとれていいんだなあ。これが。

【記録グラフ】
万歩計
8817歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
3216kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
81kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
パパちゃんこ鍋(1人前) 450 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
浦島海苔㈱ ふりかけ(1人前) 10 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
12時
ごはん(1人前) 235 kcal
パパちゃんこ鍋(1人前) 450 kcal
たまご(1人前) 97.4 kcal
バナナ(1人前) 188 kcal
甘辛せんべい(2人前) 45.6 kcal
18時
ごはん(1人前) 235 kcal
パパちゃんこ鍋(1人前) 450 kcal
バナナ(1人前) 188 kcal
豚肉玉ねぎ串カツ(1人前) 395 kcal
22時
江崎グリコ ミニセレ パピコ いちごオーレ 1本(2人前) 114 kcal
  3216 kcal
食事レポートを見る
コメント
さのっちょ 2008/10/05 13:08
初めまして。

阿蘇は、すすきが、出てるんでしょうか?
ちょっと寒くなってるでしょうね。
行ってみたいなあ。

写真の熊本城、きれいになってますよね。
5月の連休の時に、行きました。
その時は、多かったですね。
熊本城は、少しは落ち着きましたか?

よし、今日は、すき焼きしようかな。。
falling13 2008/10/05 18:49
さのっちょさん

はじめまして

阿蘇はもうすすきだらけでした。
あれだけのすすきの野原というのも珍しくていいものです。

熊本城は4月に本丸御殿ができたので、それでお客さんが増えたようですが、今はどうなんでしょうね。
本丸御殿ができてからまだ行ってません。

すき焼きかあ。いいなあ。
Tosshii55 2008/10/14 21:47
Falling13さん、こんにちは、初めまして。

小生も熊本出身です。現在は南米チョンガーをしています。以後よろしく。この前熊本に帰ったときは、ちょうど熊本城が改修中で全く中に入ることが出来ず、残念な思いをしました。今度年末に帰ったら是非とも本丸御殿を見に行こうと思っています。
falling13 2008/10/19 07:13
Tosshii55さん

はじめまして。
南米ですか。
私の熊本単身とはレベルが違いますねえ。

熊本城は去年築城400周年だったので、いろいろと手を加えていますから、見慣れた人でも一見の価値はあるかもしれません。

といいつつ、私も本丸御殿はまだなんですがw
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする