何が自由か、知っている。【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>何が自由か、知っている。
08年10月07日(火)

何が自由か、知っている。

< no title  | no title >
何が自由か、知っている。 画像1
玄米を土鍋で一晩ひたして。
朝にコトコトと炊く。
炊き上がるまで約1時間。
これが、一日をシアワセにする儀式とでも言いますか。
とても充実した気分。

小豆も同じく一晩水にひたしておいた。
漬けすぎ?

あんこ、で思い出した映画。

めがね
http://www.megane-movie.com/

この映画で、小豆を煮てるシーンがあって。
その小豆を煮てる、大きな大きなお鍋。
よく使い込まれてキレイに手入れされてて。
ウチにもあった、このお鍋。
とっても懐かしい。

で、いつもおかゆを炊くのはフタの重たい文化鍋だったな。
なんていろいろなことを思い出す。
まだあるかな。
今度実家に帰ったら探してみよう。

本日もひねもすのたり、といきたいけれど、買出しに行かねば~。
  *
  *
  *
小豆が柔らかくなってくれずで買い物に行きそびれ。
今日はおやつジプシーだわ。くすん。

かもめ食堂、めがね、のフードコーディネイター、飯島奈美さんのおいしいページ。
メモメモ。
あとでゆっくり見るのだぁ~。

■□■LIFE
http://www.1101.com/life_iijima/index.html

■□■かもめとめがねのおいしいごはん
http://www.1101.com/megane-movie/

■□■シナモンロール(ジュル…。)
http://www.1101.com/megane-movie/recipe.html
http://runes.exblog.jp/6583547
http://kippis.exblog.jp/4323030/

【記録グラフ】
アルコール
612kcal
アルコール(kcal) のグラフ
睡眠量
7時間
睡眠量(時間) のグラフ
体脂肪率
30.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1808kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
61.1kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
コーヒー(2人前) 10.4 kcal
10時
玄米ごはん(1.2人前) 238 kcal
さば一夜干し(0.5人前) 130 kcal
梅干(1人前) 3.3 kcal
大根と薄揚げの味噌汁(1人前) 62.5 kcal
コーヒー(1人前) 5.2 kcal
13時
(0.5人前) 36.6 kcal
19時
豚しゃぶ(1人前) 485 kcal
サッポロビール 北海道生搾り [カン] 350ml(1人前) 154 kcal
20時
ワイン(赤)(2人前) 146 kcal
枝豆(1人前) 33.5 kcal
クラフト 切れてるチーズ(3人前) 81 kcal
21時
ワイン(白)(1人前) 73 kcal
22時
サッポロビール 北海道生搾り(1人前) 154 kcal
23時
ジン(1人前) 85.2 kcal
ゆで小豆(0.8人前) 110 kcal
  1808 kcal
食事レポートを見る
コメント
**n 2008/10/07 14:16
タイトル書かないの、最近ののほさんの流行?
「めがね」より「かもめ食堂」が好き。大好き♪
さっき明日炊く分の玄米をといで冷蔵庫に入れておいた。
あたしはそこに小豆を入れようかと思っているんだぁ。
のほ 2008/10/07 14:32
かもめ食堂もスキ。
小林聡美サンのお料理してる姿、いいね~。
**nさんお気に入りのイングリッシュマフィンCMを最近やってて。
それに聡美サンが出ててマフィンにいろんなジャムとか塗って食べてるんだけど、あれ見てかもめ食堂思い出してた。

小豆ね~、柔らかくならないんだよ~。
お水に浸したのがいけなかったのか、古い小豆だったからなのか。
どうしたもんか。
モヤモヤ。

あ、最近タイトル入れてないのは、あまり多くの人の目に触れずに水面下でコソコソとノート書きたい気分だったから(笑)
**n 2008/10/07 14:57
かもめ食堂、行きたいよね。
片桐はいりさんと出会ったカフェには行ったよ~
本『わたしのマトカ』もオススメ。
そうそう、パスコのCMはかもめとからんでるよね。

そうか。コソコソ気分なんだ。
サイトの中で友達・知人が増えるのはいいけど、
収集つかなくなることもあるよね~
のほ 2008/10/07 15:19
**n サン

かもめ食堂行ってみたいな~。
めがねの宿も。
で、海でビンビールをジョッキでプハーっとしてみたい(笑)

コソコソ、今、ちょっと楽しいよw

パスコのマフィンは新発売っていってたからこっちでももう売ってるかな?
売ってたらいいな~。
買い物いってきまーす♪
フリルマン 2008/10/07 19:53
あずき煮て~、小麦粉でこねただけの団子みたいなの入れて~、砂糖ちょ~っと足した~、
ぜんざいっぽい食べ物を作ると、寒くなったんだなーって思う。毎年。
あずきで思い出した。
寒くないけど食べたくなっちゃったw
のほ 2008/10/07 20:13
フリルマンさん、名古屋でしたっけ。
喫茶マウンテンってすごい?

白玉ぜんざいもいいなーと思って白玉粉買ってきたの。
フリルマンさんのはそれとは違うのかな~?
こんど作り方教えてくださいw

コッチは寒い時期だけオープンの大判焼き屋さんがとうとうオープンしてたよ~。
あと、葉っぱがチョット赤くなってきた。
フリルマン 2008/10/07 20:24
名古屋圏に入ってもいいかなぁーw三重です。

喫茶マウンテンって閉めたんじゃなかったかな・・ちょ、ちょっとウロ覚えなので、聞き込みします!
スゴかったらしいけど、行ったことないっす。行きたかった。

もう紅葉??早っ!秋田でしたっけ?大判焼きも良いなぁ・・・じゅるっ
ぜんざいのレシピ、寒くなる前に書きますねー
白玉粉なしで作れますよ。多少貧乏クサイ仕上がりになるけどw
のほ 2008/10/07 20:37
フリルマン サン

愛知のネット友が最近、初登頂したらしいっす。
1時間待ちだったんだって~。
甘口バナナスパ(なぜか緑色)っつうのを食べたらしいw

ぜんざいレシピ楽しみにしてまーす☆
**n 2008/10/07 21:13
ああ、海行きたいな。なーんて。今年も数回行ったけど。
泊まりがいいな。

そっちもう紅葉しはじめてるんだ。秋だね~
のほ 2008/10/07 21:32
**n サン

南の海に行きたい。
エメラルドグリーンでざばざば入ってもお湯みたいな海。
冬場は特にそう思うっす。
**n 2008/10/07 22:32
のほさん
北に住んでたらとくにそう思いますよね~
でも日本には温泉がるじゃないですか!!!
温泉であたたまって。で、シュパっと(笑)
のほ 2008/10/07 22:59
**n サン

温泉いっぱいあるねぇw
老若男女まんべんなく入ってる温泉はキモチよく入れるんだけど。
おばぁちゃんばっかの温泉に浸かると、湯船にしわしわエキスがめっさ染み出してるような気がしてちと怖いんだよね(^_^;
でも家風呂も暖房つけないと入れないぐらい寒いから、冬場は温泉行くこと多いよ。
**n 2008/10/08 09:13
あねさま、飲んでるね~。私もよん。
家風呂、暖房つけるんだ~、すごいね~
青森行ったときも、銭湯より温泉の方が安かったな~
いいな~
のほ 2008/10/08 12:37
**n サン

ゆうべはあれやこれや飲んだね~。
オットがぐびぐびワイン空けちゃったせい(笑)
お風呂、南向きのいい場所にあるんだけど、冬は雪でガラスが割れないようにトタンで窓を覆っちゃうもんで光が全然入らなくて。
そんなわけで。
ささささむいんだよ~。
**n 2008/10/08 15:22
パートナーがいると飲んじゃうよね~
一人でも飲んじゃうよね~
飲まない人と一緒にいるのが一番飲まないかも?!

そっかー、窓を覆っちゃうんだ~
太陽って偉大だよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする