バナナの話【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>バナナの話
08年11月10日(月)

バナナの話

< まぼろしの邪馬台国  | たけしの本当は怖い... >
今読んでいる宮崎康平著の「まぼろしの邪馬台国」のなかに宮崎康平自身が 
バナナの栽培に心血を注いだ話が出てくる。邪馬台国の話とバナナとは
まったく相容れないが、(映画の中でも、突然バナナの話が出てきたが・・)
彼独特の考え方で、昭和中期にまだ誰もがバナナに注目していない時期に
日本の農業の問題点を考え、今後はバナナを主食にすべきとの考えで
バナナを栽培したらしい。
確かに、今や「バナナダイエッター」(私も含めて)にとってはバナナは主食
になった。彼は非常に先見の明があったんだろう。


【記録グラフ】
ミミの体重
5000g
ミミの体重(g) のグラフ
Violin練習時間
120分
Violin練習時間(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1619kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.9kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
おにぎり(1人前) 235 kcal
ばなな(1人前) 60.2 kcal
12時
焼き芋(1人前) 304 kcal
13時
スイートガーデン マルセイバターサンド(1人前) 165 kcal
15時
カルビー ポテトチップス うすしお味 [袋] 90g(0.5人前) 252 kcal
19時
おでん(1人前) 307 kcal
いわし(1人前) 54.3 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
ほうれん草(1人前) 6 kcal
  1619 kcal
食事レポートを見る
コメント
マーリー 2008/11/11 05:54
バナナダイエット・・・
バナナと水のセットよりバナナと牛乳セットが栄養バランスが良いです。
ダイエットは「エネルギーは押さえても、バランス良く」が効果的ですが。    
 Mogart 2008/11/11 07:44
そうだと思いますが・・バランスよくって、難しいですね。
エネルギーを抑えるのも難しい。
ダイエットはストレスできればいいんですが・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする