鳥人間コンテスト【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>鳥人間コンテスト
09年01月17日(土)

鳥人間コンテスト

< 間寛平さんの今  | Windows7 >
日本テレビ系で毎年夏に放送していた人気番組「鳥人間コンテスト」が、今年は休止され
ることが16日、分かった。番組を制作する大阪・読売テレビが発表した。

 不況で全社的な番組制作費見直しの一環。参加者の安全を重視したセット作りや救助態
勢などに億単位の制作費がかかり、実施が困難となった。2010年は開催が内定している
が、今後は隔年実施も検討されている。

以上GoogleNewsコピペ終わり
-------------------------

えーーー!毎年楽しみで欠かさず見ていたのに!!今年は無か。この番組にいつか出てやろ
うと思っていたのに・・・・!!!!残念だね。そうか番組制作費がそんなに掛かるのか。
でも、毎年記録が更新されとっても夢のある番組なんだけどね。夢が不景気に負けた。



【記録グラフ】
ミミの体重
4500g
ミミの体重(g) のグラフ
Violin練習時間
120分
Violin練習時間(分) のグラフ
腕立て伏せ
70回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1570kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ご飯(1人前) 235 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
12時
親子どんぶり(1人前) 498 kcal
16時
さつまいも(0.6人前) 182 kcal
19時
キムチ鍋(1人前) 464 kcal
  1570 kcal
食事レポートを見る
コメント
芽多忙鰻太郎 2009/01/17 10:46
あれま、そうなんだ・・。 ああいうのって、ヘタなお笑い番組よりもずっと面白いのにね。 でも確かに、救助体勢、レスキュー隊の準備なんかもそうだし、参加者の安全を確保しようとするとそれなりに多額の金はかかりそうですわな。。。

兄さん、鳥人間コンテストに出ようとしてたんだ☆ そういう人にとっては、なおさら残念だわな。。。
 Mogart 2009/01/17 19:43
そう、あの番組は本当に楽しめた、シリアス部門とオチャラケ部門。
シリアス部門は本当にすごい飛行機が毎年出てくるのが楽しみだった。

いつか出てやろうと研究だけはしているが・・・いつ出られることやら。
リエ 2009/01/17 10:48
私もそのニュース聞いて残念な気持ちになったひとりです。
あれに出場するために1年かけて頑張っている人々がたくさんいるのにねぇ。
大学のサークルなんかだと今年で卒業って人もいるし無念だろうなぁ。
「夢が不景気に負けた」…なるほど。
でもきっと来年に2年分の思いをかけてみんな集まってくるんだ!
 Mogart 2009/01/17 19:47
大学のサークルであれに出場し、夢をかなえられる人は本当に幸せ。
学生時代にあの番組があったら・・・といつも見る度に思っていましたが

2年間に1度だと数が多すぎて予選で最初からはねられてしまう機体が
たくさんあるんだろうな・・・?!
ぽにょ♪ 2009/01/18 14:34
鳥人間、なくなっちゃったんですね。
真剣にコンテスト優勝のために頑張っていた人たちがいるだろうに・・・・
私の身近で、出場経験がある人がいましたけれど、楽しかったと言っていました。
もったいないなあ。
 Mogart 2009/01/18 14:42
えーー!ぽにょさんの周りに出場経験のある方がいらっしゃるんでか・・・
私の周りには、琵琶湖のあの台に上ったことが(観光で)あるという人しかいません。
毎年あるというところに意義があったような気がします。1年おきでは少し気力が半減するんですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする