チョコチョコ☆【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>チョコチョコ☆
09年02月12日(木)

チョコチョコ☆

< 風邪か・・・?  | 着々と・・・ >
明日、作ろうと思うので
今日材料を買って来ようと思います。

今までタルトやトリュフなどいろいろ作ったけど
結局一番好評なのが生チョコなので
最近は毎年生チョコです。

特に息子はお菓子の中でこの生チョコが一番好きらしいので
2月になると『早く作ってくれ~』ってうるさいです(笑)

お母さん以外からは毎年息子の親友の妹さんがくれます^^
かわいいんですよね。
毎年照れくさそうにくれるんです♪
保育園の時も一人毎年くれる子がいたなぁ。
今年は同級生からもらえるか?
でも、土曜日だからねぇ。
フフフ・・・なんだか私までウキウキしてしまいます(笑)

風邪は熱は出ず・・・
頭痛が治ったのでだいぶ楽ですが、
喉かまだ痛いのと胃痛。
なんか食べると痛い><
消化のいいもの食べなくちゃ~^^



【記録グラフ】
体重
51kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
紗羅月 2009/02/12 09:03
自分で作ると甘さも調整できていいですよね♪
後片付けは大変ですが。。。

土曜日だとチョコもらえる数が減りそうですね~。
 megulalala 2009/02/12 09:14
しかも、自分の分も作れます(笑)
芽多忙鰻太郎 2009/02/12 09:25
同級生の女の子からチョコがもらえるかどうか、息子がいると、そういうのって楽しみだぉねー☆^^

わだすは昨日、一応、板チョコとかを少し買ってきたんだけど、どんなものを作ったらよいのか。。。 お菓子はほとんど作ったことのないわしくん、この板チョコでなにをするつもりなんだろう。。。
 megulalala 2009/02/12 11:02
そのチョコを、溶かして、、、
ワシちゃんの体にコーティングしてぇ~、
・・・え?違う?(笑)
kyo-ka 2009/02/12 09:40
昨日、長女が友だちと一緒にチョコ作りをしてきました。
友だちは本命チョコもあったみたいだけど、長女は友チョコのみ。
末っ子はおこぼれに預かりました。
次女は14日に作るんだといってます、何のための誰のためのチョコだ???
 megulalala 2009/02/12 11:03
そうそう、友達同士で作ったりねぇ。

どっちかと言うと私もお父さんに作ったくらいで
あとは自分で・・・(笑)
flo 2009/02/12 09:45
風邪をひいてしまっていたんですね。
早く良くなるといいですね~。

生チョコ、おいしいですものね。
毎年、バレンタインデーにお友達から生チョコをいただくのですが、
美味しいですよ~。
 megulalala 2009/02/12 11:06
生チョコは年齢を問わず誰でも喜んでもらえるので最適ですよね。父も旦那も息子も・・・喜んでくれます^^
PONPY 2009/02/12 11:02
もうすぐバレンタインですねー 男の子がいる母としては毎年チョコをいくつ貰えるのか気になるところ…
でも残念ながらあんまり女の子からチョコをもらったことがないのです。
幼稚園の時は、かろうじて近所の女の子からもらったけど、小学生になってからは、とんとご無沙汰です。
いつも母のチョコで喜んでおります。
長男の場合、6年生の時に女の子が訪ねてきてチョコをもらって本人とっても喜んでおりましたが
後で聞いた話によると、6年生の男の子全員にチョコレートが配られていたそうです。
母としては期待してたんですけどねー 中学になってもそういう浮いた話もなく、また今年もかぁちゃんチョコかな?
二男も同じく浮いた話もなく… 「おかぁのチョコがあったらええわ」って…
 megulalala 2009/02/12 11:07
息子も特に欲しくないようです。
きっと照れくさいだけでしょうが・・・
みんなの前で渡されたら恥ずかしいのでしょうねぇ。
いつまでお母さんのチョコを喜んでくれるか・・・><;
浜ジョー 2009/02/12 13:41
凄~い、手作りなんだ!
昨日買いに行ったんだけど、試食で食べ過ぎて気持ち悪くて!
結局、買って来なかった!^^;
 megulalala 2009/02/12 13:46
他人様にあげるなら買うんですけど~
家族だけだし、私も食べたいし(笑)
しかも、安上がりだし(≧ω≦)ウヒャ♪
きのっち 2009/02/12 15:06
昨日はコメ自粛しました♪
風邪、悪化しなくて良かったですねー
喉痛と胃痛も早く治りますように♪お大事に♪

昨日生チョコのバカ食いして、
気になってカロリーを計算したら恐ろしい結果に!!( ̄∀ ̄;)
 megulalala 2009/02/12 16:36
チョコにカロリーの話は禁止!!(笑)

仕方がないのです><
こればっかりは~( ̄□ ̄;)ドウショウモナイ・・・
はりそん705 2009/02/12 15:41
手作り生チョコ。生唾ゴックン×2。
良いなぁー。

私のように熱だけもありますので、油断大敵ですよん。
お大事に。(#^.^#)
 megulalala 2009/02/12 16:38
はりそんさ~ん( ̄皿 ̄;)
駄目じゃないですかぁ、、、熱あるのにぃ、、、
明後日、生チョコ画像アップしますので~
それまでに治してくださいね☆(笑)
きこたん 2009/02/12 20:51
私は今日娘の部屋を掃除して発見したーーーーーーー!!!@@;w

ゲーセンでGETしたチョコを♪(色気ないしーーーw)
はい♪頂いちゃいました☆
 megulalala 2009/02/12 21:38
え?食べちゃったの?(笑)

千尋 2009/02/12 20:57
男の子のママとしては、気になりますよね。
うちは、今年は全滅の気配(T_T)
まっいいさ、いいさ
お返しが大変だも~ん。
って・・見栄はってま~す(^_^;)
 megulalala 2009/02/12 21:43
そうなんですよ。
私も最近の女の子の趣味はわからないし
何を返したらいいのか、、、
息子は全然選ぶ気ないし!!(無責任なやつ!!)
kowka 2009/02/12 22:59
ホッホッホー
そっかぁ~お母さんは息子のチョコは
気になる訳かぁ~なるほどなるほど。

でもなぁ~お宅の息子ちゃんかわいいからなぁ~
いっぱい貰ってくるんじゃない?wwwwww
…お母さん食べちゃダメよ!プ
 megulalala 2009/02/13 08:26
学校にはもってきちゃいけませんって言われてるみたい。
明日は休みだし・・・
というか札幌遠征で家にもいないし><;
saturn 2009/02/12 23:00
やはり風邪のときはお粥ですね。
たまに食べると以外に美味しい。
それに胃腸の調子が悪くてもおかわりできちゃうし。
 megulalala 2009/02/13 08:28
ですよね。
やはりお粥です(笑)
おかげで胃痛も取れました~♪
buri 2009/02/13 01:12

じゃあうちのお袋はいっつも安心してたんだなー

meguネーただいまっ!!(^o^)ノ

女の子の親は自分の娘がチョコを誰にあげるのか、ドキドキしたりするのかなあ?
それともドキドキはお父さんの方かなあ。
 megulalala 2009/02/13 08:30
お母さんは一緒に作ったり楽しいようですよ。
(女の子のお母さんから聞いた!!)
お父さんは男の子に作るのはやっぱり面白くないみたい(笑)
でも、自分ももらえると満面の笑み・・・単純だなぁ(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする