50分で7km歩けちゃうなんて、早いですねー。 さすがです。
Walkingは速歩(ほとんど走ってるような感じです)傍目は変でしょう。きっと まだ膝がいまいちなので、出来るだけ丁寧に体幹(体の中心)を意識して骨盤を 前に、背筋と首をまっすぐにして歩きます。走るときも同じ。なーーんてね。 受け売りです・
↑ ほんとだ!速い! もう足大丈夫なんですか?
まだ少し違和感がありますが、何とかOkなので、歩いたり走った後は必ずアイシングを します。
こちらも歩いていますが、1kmを10分が精一杯です。7km50分は凄い! 最近は時速5.3kmくらいにしていますが暖かくなったらまた時速6kmに持ってゆく積りにしてはいますが・・・
たぶん私の場合半分走ってるのじゃないかなと思います。たまに走っている人を追い抜くことがありますので。でも足は地面から飛んではいませんでの一応Walkingですね。
おお~!!お膝、大丈夫そうですね。 つらい我慢したかいがありましたね~回復しましたね~♪ 良かったですよ~!! やっぱり、私は膝が故障しているので、調子が良くないというと、心配します。 だから、やっぱりランニングができるようになったというのは、嬉しいですね~。
おかげさまでほぼ回復と言っていいと思います。また調子に乗らないように runnningの際も飛び上がりをできるだけしないよう膝に負担がかからないよう に走っています。 本当にありがとうございました。
今朝のジョギングは、いつもより遅い時間帯でしたから冷えは気になりませんでした。 走った後はアイシング!! 膝のケアーに徹していますね。超回復を願っています。
歩いた後も必ずストレッチ5分、その後アイシングに徹しています。まず水シャワーで足全体を冷やし その後膝をアイシングしています。
昨日は、ウォーキンには少し寒かったですねぇ~w 寒いと、どーしても早足になっちゃうのよねッ! おいらも競歩並みな勢いで歩いてますよ…ップ
寒いね、また冬に逆戻りだ。 ほんと寒いほうが早いかも・ =3=3=3
九州は、暑いです。。 昨日、ストーブ片付けました。。 5月より、フルート習います。 その前に、20年もほったらかしにしてたので、メンテナンスに出しています。 4万かかるそうです。。。 4万取り戻せるよう、頑張りたいと思ってます。
えー!暑いんですか。日本も広いね。 そうでしょうね20年ほったらかしではタブがほとんどダメになってるでしょうね・・・・えーーーー??!!よ、4万円ですか・・・僕の持ってる中古の Fluteの値段です。