Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月21日(火)
ミツバチのなぞ |
< Mr.Kanpei
| NoTitleから... >
|
【今日のできごと】
【今日の感想】 朝は少し小ぶりだったが、昼からまるで梅雨時のような雨。おかげでWalkingもできず。
*********************************************************************
今、TBSの特集でミツバチの大量死の問題をやっているが、ミツバチのなぞの大量死のため 果物が結実せず大変なピンチになっているという。 現在100種類もの果物や野菜がこの ミツバチの恩恵にあずかっているそうだ。 この大量死は日本だけではなく世界中でおきている現象らしい。アメリカでは6000万匹 が一度に失踪したそうだ。3,4Kmぐらいしか飛ばないのに死骸が見つからないというのも なぞだ。 気候の変化や殺虫剤の影響は考えにくいという。ただひとつミツバチのDNAを 調べると免疫力が低下しているという。でも、その原因は何なんだろう。 ミツバチにとって人間の作物の受粉作業は自然の行為ではない。自分達の意思ではない 果物や野菜の受粉作業は非常にストレスが掛かっている可能性があるという。 世の中からミツバチがいなくなると人間は4日しか生きられないという。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|