どっちさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月23日(木)
記録グラフについて解説 |
< しぶ
| 血を抜く >
|
【朝ごはん】(9:00) 栗まんじゅう 【昼ごはん】(11:45)お弁当 玄米ごはん、味噌汁、コンビニサラダ(61Kcal)、ヨーグルト(76Kcal) 【晩ごはん】 玄米ごはん、味噌汁、豚キムチ大豆炒め、新たまねぎにんにく炒め、なすもやし炒め 【今日の感想】 記録グラフの解説をしてみよう。 [食事日記] 基本的に食べたものすべて。ほんのちょっとの量を食べても書いています。 カロリー計算はやり方がわかりませんけど、お菓子やコンビニ弁当などカロリー表記があるものは、なるべく書くようにしてます。
[ビール] ビール5%、日本酒15%、焼酎20%などとアルコール度数をビールの5%で換算して、どのくらい飲んだかを量ってます。 例えばおちょこ1杯(18ml)の日本酒なら、×3で54mlとなります。
[起床時刻] 寝床から出た時刻
[就寝時刻] グラフにするため0時を過ぎたら24時プラスで書いてます。床に入った時刻でなく、眠った時刻です。 最近は布団に入って10分以内には眠ちゃってます。
[体重] フロ上がりに測ることにしてます。体重計は0.2kg単位のデジタル表示。 体脂肪率も出るんだけど、6%~10%くらいの間で測るたびに違く、信頼性がないので、記録してません。
[うんち日記] 単位は回数ですが、回数では書いてません。
1回を5段階評価しており、スルっとバナナ1本分で4点。それ以上の惚れぼれするようなのだったら5点。どんなにちょっとでも1回で1点はもらえます。
ちなみに手帳にも付けていますが、そちらはアルファベットとの組み合わせ表記です。 1Hならコチコチが1粒。Bが柔らかめ。Gは下り調子などなど。
[体操] 会社でトイレに入ると(小)でも個室に入り、用事を終えた後は体操をするのを習慣化しています。仕事が立て込んでると省略してしまいますが・・・。
上体ひねり30回、上半身のストレッチ、便器奥の段差を利用し腕立て伏せ30回、骨盤スクワット5回がここ最近のセット。5分~10分。 家のトイレではやる習慣がないので、夜と土日はしてません。
てな感じなのです。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|