華盛頓【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>華盛頓
09年04月27日(月)

華盛頓

< 5月のような爽やか...  | 豚インフル(その2... >
いま、Qさまでやっていたがこれな~~んだ。
ちなみにサンフランシスコは桑港、ロンドンはよく知ってるとおり倫敦、スペインは西班牙
いまや漢検は意味のないものになりつつあるが、海外の都市や国の名前は本当に難しい。
当て字でもないし、何だろねこんな漢字を考えた人は。 桑港なんか、まったく理解できない
が、アメリカでこんなことを聴いたことがある。サンフランシスコがソホウシスコと聞こえたので
「桑方西斯哥」と表記し、さらに港町であることから港を最後につけて「桑方西斯哥港」と表記し
たが、略して「桑港」としたのが起源とされているそうです。
 タイトルの答えはワシントンだそうです。でもこれを発音するとカセイトンだけど・・・
ま、こんなものを読もうとするから漢検が儲かるんだよね、こんなのTV番組や物知り
ぶった人の自慢にしかならない




【記録グラフ】
ウォーキング
4km
ウォーキング(km) のグラフ
ジョギング
6km
ジョギング(km) のグラフ
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
16%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1532kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
キュウイ(1人前) 53 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
自家製 トースト(1人前) 155 kcal
12時
五目チャーハン(1人前) 508 kcal
20時
ご飯(1人前) 235 kcal
豆腐(1人前) 82.8 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
かつおのたたき(2人前) 284 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
  1532 kcal
食事レポートを見る
コメント
マーリー 2009/04/27 22:09
華盛沌=ワシントン
の由来?が知りたいです。
 Mogart 2009/04/28 00:34
どうやら漢字の都市名、国名のほとんどは中国語名のようですね。華盛頓も中国語でワシントンの発音に一番近い当て字のようです。意味が華やかに栄える沌(町)なんてぴったりですね。紐約はどこでしょう?
マーリー 2009/04/28 06:58
早速、ありがとうございます。
紐約=ボストン
展開がイマイチ分からないですが・・・
頭が固い!
 Mogart 2009/04/28 13:42
う・・・うん、これはニューヨークらしいです。紐約=紐育とも書くそうです。
こんなの読めませんよね。
マーリー 2009/04/28 18:13
ボストン!おおぼけ!ですね。
失礼しました。
紐育=ニューヨークの方がなんとなく納得です。
 Mogart 2009/04/28 21:10
ちなみにボストンは波士頓。若い頃行きましたがとっても風情のある
いい街です。住みたいと思った町です。ニューヨークもとてもいい街です
毎日JAZZを聴きに行きました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする