Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月28日(火)
豚インフル(その2) |
< 華盛頓
| 世の中は連休中か・... >
|
豚インフルがますます猛威をふるってきた。メキシコの感染者数はとどまるところを知らない。 死亡者数も伸びている。不気味だ。他の国でも感染者はいるが、死者はメキシコだけ。この 理由がまだ納得できる説明がない。WHOは警戒レベルを3から4にあげたが実際には5だという。 渡航禁止がそろそろ各国で国民に要求するだろう。すでに、旅行会社の株価が軒並み下がり、 マスクや治療薬の会社の株価が急上昇している。 政府がメキシコ駐在の邦人にタミフルを送ったというが・・・・???日本人だけか! メキシコの国民になぜ送らない!!日本人のこんなところは大嫌い。 海外で大事故が起きたとき 「その中に日本人は居ませんでした」とニュースが報じられたとたん、その事故のニュースは ほとんど報じられなくなる。 メキシコ政府への人道的支援(医療チームの派遣とタミフルなどの提供)をすべきと思うが・・・
それにしても水際作戦なんて効果があるんだろうか? 帰国した時点で熱や症状が無くても、 発症していなければそのまま見逃されるわけなので・・ 無駄ではないが事後のフォローが重要だがやってるんだろうか?
【今日のできごと】 クライアントの会社へ 行き帰りをWalking 8Km 【今日の感想】 天気は非常にいいが、気温が低い。朝は13度しかなかった。 3日前から解決できなく悶々としていた課題がやっと解決。一段落だ。
http://www.youtube.com/watch?v=t1gBhquYsSQ これに似た経験をしたことがある。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|