Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年05月04日(月)
今日はだらだら |
< 練習日
| 雨の連休 >
|
今日は朝も遅く・・半日だらだら・・・ こんな日は珍しいが。。。どうものらない・・・・なぜだろう。 昼から頑張ってみるか・・・
NHKで憲法記念日のNHKスペシャルの2回目?を放送していたが、今の憲法と大日本帝国憲法の成り立ちを かなり詳しく解説していた。憲法の成り立ちなど、学校教育で受けたことはなく、調べない限りわからない。 NHKの番組は非常に面白かった。 憲法を初めて定めてから120年。大日本帝国憲法は、ドイツの憲法などを参考に「立憲君主制」を採り、 民主政治を進めていたが、第一次世界大戦がおこり、その時代の流れの中で、立憲体制を崩壊させてしまう。 天皇を絶対視する思想が先鋭化し、統帥権を盾に取った軍部が政治を主導していったそうだ。 1889年2月11日が憲法の発布日で翌年11月29日が施行日 今の日本国憲法は終戦後の1946年11月3日公布され、翌1947年(昭和22年)5月3日に施行されたそうだ。
大日本帝国憲法が建国記念日そして日本国憲法が文化の日&憲法記念日か ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
たった今(PM8:40)宇宙ステーションの若田さんの宇宙ステーション内部の中継?録画?をやっいてますね。 面白い!
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|