今日はだらだら【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>今日はだらだら
09年05月04日(月)

今日はだらだら

< 練習日  | 雨の連休 >
今日は朝も遅く・・半日だらだら・・・
こんな日は珍しいが。。。どうものらない・・・・なぜだろう。
昼から頑張ってみるか・・・

NHKで憲法記念日のNHKスペシャルの2回目?を放送していたが、今の憲法と大日本帝国憲法の成り立ちを
かなり詳しく解説していた。憲法の成り立ちなど、学校教育で受けたことはなく、調べない限りわからない。
NHKの番組は非常に面白かった。
憲法を初めて定めてから120年。大日本帝国憲法は、ドイツの憲法などを参考に「立憲君主制」を採り、
民主政治を進めていたが、第一次世界大戦がおこり、その時代の流れの中で、立憲体制を崩壊させてしまう。
天皇を絶対視する思想が先鋭化し、統帥権を盾に取った軍部が政治を主導していったそうだ。
1889年2月11日が憲法の発布日で翌年11月29日が施行日
今の日本国憲法は終戦後の1946年11月3日公布され、翌1947年(昭和22年)5月3日に施行されたそうだ。

大日本帝国憲法が建国記念日そして日本国憲法が文化の日&憲法記念日か
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

たった今(PM8:40)宇宙ステーションの若田さんの宇宙ステーション内部の中継?録画?をやっいてますね。
面白い!

【記録グラフ】
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
964kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
13時
冷やし中華(1人前) 481 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
フランスパン(0.2人前) 14 kcal
20時
カツオ(1人前) 38.8 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
漬物(1人前) 2.1 kcal
  964 kcal
食事レポートを見る
コメント
ブルドッグ 2009/05/04 22:40
憲法公布が小学校5年生、施行が6年生で当時は新憲法の意味で主権在民など
かなり詳しく先生が話してくれたのを覚えています。何か本当に新しい時代が来たような感じを子供心に持ったものでした。
ただおかしかったのは戦時中は軍国主義の塊だった教頭先生が民主主義などまことしやかに話すのを子供後頃に滑稽に感じたものでした。
 Mogart 2009/05/05 16:50
え!あ、そうだったんですか。

私の小学校、中、高の教育の中では日教組がすでに幅を利かせ憲法
や日の丸等を罪悪視し、教育の場でも軽視されていました。したが
って、私自身憲法講義を受けたのは大学が始めてでした。
あの日教組は一体なんだったんでしょうね。・・・・
ブルドッグ 2009/05/05 23:13
日教組は私に言わせれば教師が楽をするために、教育そのものを破壊した元凶です。
 Mogart 2009/05/06 17:42
まったくの同感です。日教組の残党がいまだに教育界に幅を利かせている
のは本当に腹が立ちます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする