練習日【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>練習日
09年05月03日(日)

練習日

< 国分寺  | 今日はだらだら >
まもなく演奏会なので、今日のように連休の真ん中でも休み人はあまりいない。出席率は非常にいい
オケの人はあまり、外で遊ぶことが好きな人はいないのかな?
今日は演奏会のProgramで全曲通しの練習だったが、ちょっとできない箇所が何箇所かあったな・・
今週重点的に練習しなきゃ。




【記録グラフ】
Violin練習時間
180分
Violin練習時間(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1371kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
御座候 かしわ餅(1人前) 111 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
13時
ソーメン(1人前) 450 kcal
ミンチカツ(0.2人前) 124 kcal
さつまいも(0.2人前) 60.7 kcal
20時
野菜炒め(1人前) 262 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
  1371 kcal
食事レポートを見る
コメント
maruomaru 2009/05/03 20:26
演奏会?何を演奏されるんですか?
Mogart2さんは楽器が弾けるんですね。
しかもバイオリンとは・・・。私がこの世で一番好きな音色です。
 Mogart 2009/05/03 23:17
年に数回ある演奏会です。
人に聞かせるViolinは陰ながらの努力が必要です。(舞台裏を聞かせたくは
無いですが・・・毎日数時間の涙ぐましい練習が・・・な~~~んてね。
プロは1日7時間以上練習してますね。プロですから  ・・?
さのっちょ 2009/05/04 09:26
障害を持つ親の会で、地元の音楽家の学生に、バイオリンを弾いてもらったのですが、肌に合うんでしょうか、多動の子や、奇声を発する子も、静かになって、聴いていました。
心が落ち着きますね。

フルート、昨晩届きました。
20数年ぶりに吹くので、ちょっと怖くって、まだ吹いてません。
でも、今日からは、頑張って猛練習です。
 Mogart 2009/05/04 16:25
Violinの音色は心の琴線に触れるといいます、人を感動させる演奏ができればいいですね。
そのためにはたゆまぬ練習が必要です。

フルート頑張ってください
マーリー 2009/05/04 15:05
演奏会前の練習 お疲れ様です。
本番は一回でも、それまでの積み重ねが必要なんですね・・・
連休後のピアノレッスンで○がもらえるよう練習しなくては・・・ 
 Mogart 2009/05/04 16:29
そうなんですね、演奏会はほんの1回で、しかも1時間ちょっとで終わってしまします。 100時間の練習
100回の練習がこの1時間に凝縮されるわけですね。
連休も終わってみたら・・ああ充実した休日だったと思えれば 満点ですね。 いつもは…何にもしなかったなあ
で終わってしまいます。がんばろーーっと。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする