朝、めっちゃ弱い娘【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>朝、めっちゃ弱い娘
09年06月26日(金)

朝、めっちゃ弱い娘

< no title  | no title >
しばらく日記もお休みしてしまいました。
特に楽しいイベントも無く・・・残業生活。。


そこで。。。何が?

うちの娘、朝がめっちゃ弱いんです。
小学生の頃からなんとなく、起こしてもボーっとしていましたが、
年齢が行くにつれ、それが重症になって来ました。

三年は、学校の事(友達関係とか学校行けないとか)が色々あったので
朝起きる事が辛くなるのは、精神的なものかな…って思っていました。
辛い時はゆっくり寝て、メンタル力をアップする事も大切。。。と当時思えていたかは
もう、忘れてしまいました(汗)


確か、朝が来るのが嫌で逃げ出したい時期もありましたっけ…


最近は、学校も楽しいし、朝以外の時間帯は、とても明るくテンションも高い。
プリンセスしずが来てからは、更に人生、楽しくなったみたいです。
(若干、ハムスターのまめちゃんが、まま子になってますが…)

でも、朝の機嫌の悪さは、変わってない。。。と言うか、去年より
悪化してるかなぁ…
夜、ゆっくり話す時間が無いので、原因は分かりませんが。。。
成長の過程ですごく眠たい・眠りたい時期ってありますよね。
今はそれなのかなぁ…

それとも何かプレッシャーみたいなものを感じているのかなぁ…

確かに、寝不足ではあるんです。
朝、6時半に目覚ましをセットしていて、寝るのは12時近い。。たまに過ぎることも…
6時半に起きて、支度して、ご飯食べて、8時に私としずと一緒に
散歩に出かけます。
(余裕はあるので多少はのんびりしてても大丈夫なんですが・・・)

私はそのまま駅の近くでバイバイ(^^)/~~~
娘としずは、もう少し散歩して家に戻る。
帰ったら、足を綺麗にしてあげたり、うんちくんの後始末をして、
少し休んだら学校に出かけています。
学校も9時50分始まりなので、家を9時30分に出ればギリギリ間に合いますが、
娘は、余裕を持って、早目に9時少し過ぎに出ているようです。

そう考えると、6時半に起きる事は、早すぎるわけではないって事が分かります。

解決策としては、やっぱり夜、早く寝る。。。って事でしょうか?
休日、寝かせておけば、トイレも行かず、昼まで平気で爆睡してますが…

どうしても私の帰りが遅いので、夜8時過ぎから食事とか家族団らん(笑)とかが
始まるので、気が付くと「あっ、もうすぐ12時、、、」ってなっちゃうんですよね。。。

夕方、1人でいる時間を有効に使って、後はご飯食べて寝るだけにしておけば
違うんでしょうが、それが出来ない娘。。。


ぁあ、楽しい朝を迎えたい。。。
そんな私も寝不足なのです。。。


【記録グラフ】
睡眠時間
4.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
21.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
com 2009/06/26 16:58
最近、栄養ドリンク毎日のようにのんでいました。
そのせいなのか、朝は苦手なんですが、普段より少し早めにすっきり起きられています。
 audrey 2009/06/26 18:35
そうなんですか?
夜、飲むんですか?朝、飲むんですか?
チャレンジしてみます。


(夜じゃ、眠れなくなっちゃうか…)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする