ゲームは、脳のためにいいはずですよ。
寝る前に思い切り頭使っているせいか、ぐっすり眠れます。
ゲーム。 忍耐力がないから、続きません。(笑)
私は落ちゲー系が好きです。同じ色を集めて消すだけの簡単なゲームだからおもしろいです。 このゲームはトランプを使ったカードゲームなのでやみつきになります。
ゲームの話題にはわだすはさっぱりついていけん。。。(←んなら書きこむな!)
ソリティアはもともとパソコンのゲームのレパートリーに入ってたんです。 トランプを使ったカードゲームで4つのマークのA~Kまでを番号順に重ねていくだけなんですけど いろんなマーク数字のカードが重なっているのでそれを動かしながら集めるのでけっこう奥が深いのです。 ウチは子どもたちやダンナがゲーム好きなので、私も影響されてます。
私はお昼や夕方は塾が多いので...休めるのが朝と夜だけなんですよね...。 なのでちょっと最近夜更かし気味です(ダメだこりゃ ^^;
ちゃんと睡眠はとっておかなきゃダメだよ。塾に行っているなら、なおさら長時間勉強してるから体力はつけておかないと・・・ 長期戦ですからねー 受験は・・・ ウチのバカ息子は去年の夏休み、受験生だというのにゲームしまくってたからねー よくあんなんで合格できたなぁと思いますよ。そして今年も同じくゲーム三昧の日々を送ってます。
実は私も、ドラクエにはまっています。 そんなことするより、運動しなきゃいけないのに!! 夫がせっかく私が、外遊びしてないで家にいるのに、ゲームばかりしている、と 怒ってました。 夫よあんたは、私に家にいて欲しいのか、外出しててほしいのか? ← 独り言
別にいいじゃんねー ちゃんと家のことはしてるんだから、せめて息抜きしたいよねー 逆にイライラしなくて静かだと思うけどねー
私もゲームってしないなぁ・・・時間がないです・・はははw でも「カラダカラ」の時間はあります・・♪
ウチは子どもたちやダンナがゲームが好きだったから影響されただけですよー
わかるぅ~ はまると止められないんですよね。 今、ドラクエすんごい欲しいんだけど 仕事にいけなくなりそうなので(笑)迷ってます・・・
そうそう止まらない。でもちゃんと家事はやってるよ。ゲームしてても「あっ そろそろご飯の用意しなくちゃ」って 途中でやめられますよ。ゲームするときも家の用事をやってからするようにしてるから逆に時間の配分はバッチシよ。