私ってば、やるじゃん。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>私ってば、やるじゃん。
09年09月25日(金)

私ってば、やるじゃん。

< そ、そんなぁ・・・  | 楽しかったコーラス... >
昨日の晩ごはん、いつもサンマの塩焼きばっかりじゃ芸がないと思い
新たな料理に挑戦してみました。

『クック・パッド』http://cookpad.com/ という料理レシピサイトの中のレシピを参考にしてみました。

「サンマのカレー粉揚げ」
レシピの中ではサンマはブツ切りでいいと書いてありましたが、私はあえて3枚おろしに挑戦してみました。
恥ずかしながら、この私…  主婦歴17年でありながら今まで魚を3枚におろしたことがございません (*/∀\*)イヤン
もっぱら釣りが趣味のダンナにおまかせしておりました。・・・っていっても魚って切り身でしか買うことないしー

最初は包丁の切れ味が悪いせいか少し形が崩れましたが、それも最初だけで後はきれいに3枚におろせました。
意外と簡単やん。 なんでできないと思ってたんやろ。
テレビとかでしょっちゅう魚の3枚におろすところを見てたから、自然に覚えたんだろうか…
またひとつ私のできる料理が増えてちょっとうれしかった。
魚が苦手で、いつも魚料理の時は食べるのに消極的な二男も「これ、うまいなー」 とパクパク食べておりました。
サンマ独特の臭みもしょうが入りの下味をつけたので消えていました。

今日は二男は新型インフルのため臨時休校になったので、まだ熟睡中…
昨日も夕方から「眠たい」と寝たのですが、よほど眠たかったのか夜中の12時すぎまで熟睡でした。
夕方の6時半からだんじりの鳴り物練習で、かなりの音が聞こえていたのにもかかわらず熟睡でした。
ダンナも、もしかしてインフルエンザで熱があるんじゃないかと思って、何度も2階に上がっては二男の様子を見に行ってました。
「熱はなかったわ。それにしてもあいつは良く寝るなぁ」といってた。
昔から二男はよく寝る子でした。赤ちゃんの時も一日のほとんどを寝て過ごしてました。大きくなっても昼寝は必ずしてたし
夜も9時過ぎになると眠たくなって自分で寝てましたからねー
二男のパワーの素はいつも睡眠でした。おかげで病気一つせず元気な男の子でした。


サンマのカレー粉揚げのレシピ書いておきますね。 知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが…

《材料》4人分 
    ・サンマ4匹 
 下味用の調味料 (しょうゆ 大さじ1.5  酒 大さじ1.5  おろししょうが 大さじ1/2)
    ・片栗粉 大さじ4~5 ・カレー粉 小さじ1.5~2

《作り方》
    
   ① サンマを3枚におろして骨を取り除き食べやすい大きさに切る。
   ② 下味の調味料を混ぜて15分ほどサンマを漬けておく。
   ③ 漬けておいたサンマの汁気をとり、カレー粉を混ぜた片栗粉をまぶして油で揚げる。


とってもおいしかったですよ。見た目サンマの竜田揚げみたいでした。でもカレー粉の風味が効いていて何個でも食べれそうでした。
今度また作るときはもうすこしサンマの量を1~2匹増やしてみようかな? 3枚おろしは自信がついたし・・・


今日はまたコーラスの練習で長男の高校に行ってきます。 今日は留守番がいるので心配せずに心おきなく行けそうです。
朝から天気がいいから昼から暑いだろうなぁ。

【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1546kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
8時
はちみつトースト(1人前) 253 kcal
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
12時
チャーハン(1人前) 296 kcal
わかめスープ(1人前) 22.4 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
15時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
19時
鶏肉のフライパン焼きカレー風味(1人前) 312 kcal
サラダ(1人前) 117 kcal
みそ汁(1人前) 43.7 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
桃屋 いかの塩辛(0.1人前) 10.5 kcal
20時
ミルクティー(1人前) 44.3 kcal
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
  1546 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2009/09/25 11:39
さんまの季節ですもの。
これからがシーズンですから\(^o^)/私もやってみたい。
揚げ焼きならOKできるかも。
カレー風味ってところがポイント高いですね。(^_-)-☆
 PONPY 2009/09/25 21:00
けっこうおいしかったですよ。なぜか今日の晩ごはんは、またカレー風味に
なっちゃいました(笑)
dotabata 2009/09/25 17:10
旬の魚ですからね・・・
子供や男性が好む味付けですよね。
三枚おろしが出来る人を羨ましく思ってしまうわちなのですた~。
でも、さんまは塩焼きが好きです。^^
 PONPY 2009/09/25 21:01
たまには違った料理もしないとねー
私も塩焼きがいちばんおいしいと思います。
マーリー 2009/09/25 18:25
カレー風味で食欲アップしますね。
3枚卸もされて!!ご家族は骨なしでお母さんのひと手間大歓迎でしょう。

 PONPY 2009/09/25 21:02
真ん中あたりに細かい骨がたくさんあったので取るのが面倒でした。
でも二男が「おいしい」って言ってくれたのでよかった。
com 2009/09/25 20:09
秋刀魚とカレー風味合いそうですね。
 PONPY 2009/09/25 21:02
すごいおいしかったです。
さのっちょ 2009/09/25 20:17
寝る子は育つですね(^^♪

私も、秋刀魚は、塩焼きしかやったこと名ですね。
きょうは、秋刀魚の塩焼きしています。
秋刀魚カレー、おいしそうです。
今どきの秋刀魚は、脂がのってて、美味しいですね。
 PONPY 2009/09/25 21:05
このレシピサイト見てて、みなさんいろいろ工夫されているんだなぁって思いましたよ。またいろいろ挑戦してみようと思いまーす。
mi★ri 2009/09/25 21:12
クックパッドはバイブルです。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
 PONPY 2009/09/25 21:21
はじめましてですねー
(=`ェ´=) さんもそうなんですか? 結構参考になりますよねー
紗羅月 2009/09/25 21:22
私は逆に、実家でやっていたから楽勝♪とか思ったら身がぼろぼろになってしまいました~。
包丁のせいに違いない!と勝手に結論付けてます。
クックパド助かりますよね~。
Yahooのレシピも結構使えます。
 PONPY 2009/09/25 21:23
Yahooにもレシピがあるんですか?
見てみようっと。
megulalala 2009/09/25 21:39
一時期旦那がおつまみにって
自分でよく作ってました。
私は秋刀魚と昆布で煮こんだのもよく作ります♪
 PONPY 2009/09/26 10:30
へぇー そんな料理もあるんだねー
きのっち 2009/09/26 00:50
クック・パッド、私も会員ですよ~♪(^o^)ノ
いつかレシピを投稿しようかと企み中~

魚をさばける旦那さま、カッコイイー!!(≧∇≦)ノ
 PONPY 2009/09/26 10:35
えーっ きのっちゃん、クック・パッドの会員だったんだぁ。
ダンナも昔は会社の人たちとよくあちこち釣り旅行してたけど、最近は不況でねー ほとんど行かなくなりました。
魚を釣ってくると、裁かなきゃいけないから結局、見様見真似でできるようになったみたいです。
紗羅月 2009/09/27 17:33
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/
ここです。
 PONPY 2009/09/27 21:18
ありがとうございますー 参考にさせていただきますー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする