PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月25日(金)
私ってば、やるじゃん。 |
< そ、そんなぁ・・・
| 楽しかったコーラス... >
|
昨日の晩ごはん、いつもサンマの塩焼きばっかりじゃ芸がないと思い 新たな料理に挑戦してみました。
『クック・パッド』http://cookpad.com/ という料理レシピサイトの中のレシピを参考にしてみました。
「サンマのカレー粉揚げ」 レシピの中ではサンマはブツ切りでいいと書いてありましたが、私はあえて3枚おろしに挑戦してみました。 恥ずかしながら、この私… 主婦歴17年でありながら今まで魚を3枚におろしたことがございません (*/∀\*)イヤン もっぱら釣りが趣味のダンナにおまかせしておりました。・・・っていっても魚って切り身でしか買うことないしー
最初は包丁の切れ味が悪いせいか少し形が崩れましたが、それも最初だけで後はきれいに3枚におろせました。 意外と簡単やん。 なんでできないと思ってたんやろ。 テレビとかでしょっちゅう魚の3枚におろすところを見てたから、自然に覚えたんだろうか… またひとつ私のできる料理が増えてちょっとうれしかった。 魚が苦手で、いつも魚料理の時は食べるのに消極的な二男も「これ、うまいなー」 とパクパク食べておりました。 サンマ独特の臭みもしょうが入りの下味をつけたので消えていました。
今日は二男は新型インフルのため臨時休校になったので、まだ熟睡中… 昨日も夕方から「眠たい」と寝たのですが、よほど眠たかったのか夜中の12時すぎまで熟睡でした。 夕方の6時半からだんじりの鳴り物練習で、かなりの音が聞こえていたのにもかかわらず熟睡でした。 ダンナも、もしかしてインフルエンザで熱があるんじゃないかと思って、何度も2階に上がっては二男の様子を見に行ってました。 「熱はなかったわ。それにしてもあいつは良く寝るなぁ」といってた。 昔から二男はよく寝る子でした。赤ちゃんの時も一日のほとんどを寝て過ごしてました。大きくなっても昼寝は必ずしてたし 夜も9時過ぎになると眠たくなって自分で寝てましたからねー 二男のパワーの素はいつも睡眠でした。おかげで病気一つせず元気な男の子でした。
サンマのカレー粉揚げのレシピ書いておきますね。 知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが…
《材料》4人分 ・サンマ4匹 下味用の調味料 (しょうゆ 大さじ1.5 酒 大さじ1.5 おろししょうが 大さじ1/2) ・片栗粉 大さじ4~5 ・カレー粉 小さじ1.5~2
《作り方》 ① サンマを3枚におろして骨を取り除き食べやすい大きさに切る。 ② 下味の調味料を混ぜて15分ほどサンマを漬けておく。 ③ 漬けておいたサンマの汁気をとり、カレー粉を混ぜた片栗粉をまぶして油で揚げる。
とってもおいしかったですよ。見た目サンマの竜田揚げみたいでした。でもカレー粉の風味が効いていて何個でも食べれそうでした。 今度また作るときはもうすこしサンマの量を1~2匹増やしてみようかな? 3枚おろしは自信がついたし・・・
今日はまたコーラスの練習で長男の高校に行ってきます。 今日は留守番がいるので心配せずに心おきなく行けそうです。 朝から天気がいいから昼から暑いだろうなぁ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|