ましゃももさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年01月10日(日)
谷川真理ハーフ完走♪ |
< 今年はじめてのジム...
| 記録更新♪ >
|
お天気に恵まれ、(日に焼けた~~~><)
楽しく走ってきました。
前を走るおじさまランナー(70代ぐらい??)には負けたくないな~とついて行く。
折り返しあたりで抜かしたものの、後半追いつかれ並走したものの先にいってしまった~~~~
最後は見えないくらい離されてしまいました^^;
時計をもっていないワタシは正式タイムはわからず。(後日郵送)
横浜の記録更新は無理だった気がします・・・・
1時間50分はきれたのでよしとします。
★今回の大会でよいと思ったこと★
1 事前にゼッケンとチップが案内と一緒に郵送されるので当日ラクチン♪ (もし万が一忘れても有料で当日もらえる)
2 距離表示が1kmごとにある (大会によってはな~~んにもないところさえある!!)
3 完走後あたたかいおしぼりがもらえる(これは初めて!! 汗びっしょりで気持ちよかったです♪)
面白かったのはAコースとBコースに分かれていて上流と下流 2つのコースがあり、しかもスタート時間が3つに分かれています
ゼッケンの色(水色が10時スタート。ピンクがその15分後の10時15分 黄色が10時30分)
およそ1万2000人だというので1ブロック2000人に分かれているんですね。
ただ自分でAかBを選べるわけではないです。
ワタシが走ったAコースは途中工事中で鉄板の上を走りました。(600mくらい?)
折り返しコースなので行きも帰りもです。
表彰式をみていたら上位入賞者は殆どがBコースの方でした。(やっぱり・・・と思ってしまいます)
11回目の大会中、一番いいコンディション!!といっていました。
そんな中楽しく参加できたことに感謝です。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|